3192641 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

とりあえず・・DIYで行こう!

とりあえず・・DIYで行こう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
October 4, 2018
XML
カテゴリ:
最近、ランクルを運転しているとハンドルがやたらとフラフラとする。
で、ハンドル切って低速でカーブを曲がるときに(交差点の右左折など)たまに「ガキンゴキン」と音がする。

ステアリング周りのボールジョイントかなーと思って見てみると、リレーロッドのエンドの遊びがかなり大きい。前に右の調整をしたのだが、今度は左だ。



ブーツもだいぶヤレてるのだが、交換してからそんなに時間は経ってないのだがなぁ。外品なので、ブーツの材質があまり良くないような気がする。





割ピンを外して中の部分をねじ込んでいくという作業。
整備マニュアルでは、「目いっぱいねじ込んでから1~1と三分の一程度戻す」とある。
特殊工具の専用ソケットがあるらしいが、そんなものは持ってないので今まではでかいマイナスでぐりぐりとねじ込んでいたのだが、今回ふと思いついてマイナスドライバーをレンチで掴んでぐりぐりとやってみると、な、なんと今まで目いっぱいと思っていたところからさらに1回転以上グングンとねじ込めてしまうではないか!
もしかして、今までの調整では全くねじ込みが足りなくて遊びがめちゃくちゃあったのかもしれない・・・。

まあ、過ぎたことを言っても仕方がない。
ねじ込みするときののトルクがどのくらいかは不明なので、戻しの量を気持ち多めにして調整した。


画像がぶれていて少しわかりにくいが、先の画像と比べるとかなり奥に引っ込んでいる。
これで、遊びはほぼ無くなった。

試運転をしてみると、ハンドル位置がかなりずれてしまった。

そうか、リレーロッドのエンドの長さが、絞め込むことで短くなっているわけだから、当然ハンドル位置もずれてしまうわけだ。

ということで、リレーロッドの長さも調整する。



固定のネジを緩めて、短くなるように調整する。
この写真で言うと、ロッド本体を時計回りに回すと長くなるのだ(右のエンドのネジは逆ネジになっている)。

一応目安としては、エンドをねじ込んだ分の半分くらい本体を回すと、縮んだ分と同じくらい伸びるはず。まあ、ばっちりそうなるわけでもないので、実際は二回、調整を行って大体センターの位置に戻ってくれた。
毎回タイヤを外すのも面倒なので、二回目はつけたままでやったのだが。



ハンドル位置はセンターに戻ったのだが、なんとなくしっくり来ないので、結局、タイロッドも調整して若干元よりもトーアウト目に調整してなんとか「まあええか」という感じに持って行った。





遊びがある分、足回りのガタがうまいこと吸収されていたのか、カッチリ調整するとなんだかしっかりとハンドルを握っていないとどこに行くかわからないようなフィーリングになってしまった。

まあいいか。ボロいからなぁ。



一応、グリスアップしておく。
別にグリス切れはしてないのだが、気休めだな。


【エントリーで+P5倍】AZ 2ウェイグリスガン400G BP GB401

片手で使えるガンがあるようだ。便利そうだな。


【エントリーで+P5倍】AZ2ウェイグリスガン片手80G BP GB302

ステダンとかも抜けまくってるし、交換したいのだが・・・。
金が無い!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 4, 2018 07:29:47 PM
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事


PR

Category

Archives

August , 2024
July , 2024

Recent Posts

Comments

やんかな@ Re:「ランクル70」 マフラーフロントパイプの交換(05/28) 今回の記事を参考に読ませて頂きました。 …
よじまる@ Re:GSR250 キースイッチ不良でエンジン始動せず・分解清掃(10/20) 大変参考になりました。自分はキーシリン…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X