2051963 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みっちぃの至福のひととき  時々 シンガポール日記

みっちぃの至福のひととき  時々 シンガポール日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

みっちぃ0106

みっちぃ0106

Calendar

Recent Posts

Freepage List

Category

Comments

Happy子@ Re[2]:南国フルーツ☆美味しいマンゴスティンの見分け方(05/10) macchanndさんへ Macchanndさんは海外も…
GUIDERZ 江尻@ GUIDERZの江尻です。 みっちいの至福のひととき 時々シンガポ…
わかりません@ レス レスありがとう。詳細はこれです(人・ω・)◎ …
ゆう@ Re[1]:華楽酒家(ワーロック)の飲茶(10/15) ブログのアドレスはこちらです。 http://…
ゆう@ Re:華楽酒家(ワーロック)の飲茶(10/15) こんにちは。 「シンガポールで暮らす!…

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.10.18
XML
デザートで、たまにみかける「雪蛤 hasima」の文字。

日本語の解説の付いているメニューには、”蛙の卵”と書いてある。

蛙の卵って??
おたまじゃくしが生まれてくるやつ??



ゲテモノに興味のある知人がオーダー。(真ん中のもの)
kaeru


でも、どうみても卵じゃなくって、白いプニョプニョした食感のもの。

美味しいとも何とも・・・・それ自体には味の無いもの。


店員に聞いてみたら、”それは、蛙のeggではなくてフェロピンだと言う”


フェロピン??


ますますわからなくなる。

なんでも、雪の中にいる蛙のフェロピンだと・・・



ネットで調べてみたら、こういうことだった。

”雪蛤”というのは、林蛙という食用の蛙の別名。
中国東北部の高山に棲息しており、雪の中でも生きていることから雪蛤と呼ばれるそうです。

その雌の輸卵管を乾燥させたものとのこと。



それで、私の解釈によると

”雪蛤”が漢方になると”雪哈(せつごう)”という漢方の呼び名になって、
その別名が”哈士蟆(ごうしま)”

その中国語読みが ”ha shi ma”


とにかく、雪の中でも育つくらいの脂肪たっぷりの蛙ちゃんの輸卵管は、
豊富なコラーゲンにより、お肌ぷりぷりになる。

そのほか、滋養強壮、免疫力強化のほか、のど、気管支、喘息に高い効果が認められている
天然健康食品ということです。

一つ食べたくらいでは、効果がないと店員の人も言ってました(笑)


スマイル応援クリック、ありがとうございます→





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.28 22:17:12
コメント(4) | コメントを書く
[シンガポール★ローカル料理・フルーツ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X