|
カテゴリ:日常のあれこれ
さすが わが町立図書館 いい本があるねぇ~チュッ 団塊世代おすすめの本だよ! 結末もいいねぇ~♪(一日で読了) ってあっちこっちの図書館でお世話に なってるのに、その言い草はなんなんだ! でもね!あっちの市立中央図書館 古式ゆかしき建物の外観から、こんな 最新のご本が似合わないんだよね。 (たぶん?揃っているとは思うんだけど) ::::::::::::::::::::::::::::::::::: で トイレのおハナシ 引き戸を開けると自動的に照明が点る、退出すると照明が消える。 こんな設備をしておられるご家庭は結構あると思う (わが実家のトイレも老親が存命のときに設置したようだ) そして トイレの便器のフタ これも正面に立つと自動的に開く立ち上がると閉まる。。。。 この設備があることは知っていた! 知ってはいたが........ この装置に逆らうとご機嫌を損ねるとまでは知らなんだ。 本体の真正面にあるセンサーの前に立つとパカっとフタが開くが いつものクセでつい戸を開けた手で側面からフタを開けようとする するとどうだろう、手を離したとたん開いたフタが勢いよくパタンと閉まる もし手を出していたら噛み切る勢いだ! (まるで自分の仕事を横取りされてムカついているようだ) ごめんm(__)mとセンサーの前に立ってもウンともスンとも言わない(違) モトイ動かない。。。 もう一度センサーから外れて初めて入ってきたフリ(フリって!)を しなければならない。。 そうしてやっとご用を済まさせていただく(敬語)と........立ち上がるやいなや 後から壮大な流水音が『ちょっと待て! 健康確認したいだろうが...』(尾篭でごめん) たぶんたぶん微妙な時間設定は可能なのだろうがマニュアル見てもいないsi 言えばしてくれるんだと思う(そういう施設だもんネ) だがフタの切れる性格!はおそらく治らないだろうし、すばやい行動をする フタや流水装置に比べて、退出してからフタの閉じる音と照明が消えるまでの 時間がえら~く掛かっている気がするがこれはどうだ! 実に疲れる。 注 実家の自動照明装置は手動でも入り切りが可能だが ここのはどこにもスイッチというものがナイ(ない)えっ! 犯人はコイツだ! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|