|
テーマ:バラがすき!(30732)
カテゴリ:Nahema
お天気が良くて。
休日で。 旦那様は「車で」出勤。(普段は125ccのバイク通勤。)…カーポートが広々 こんな日は、やるっきゃないでしょ?ねえ? カーポートの端っこに立ててある、ナエマのオベリスク仕立て。 2mのオベリスクは役立たずで、とっくにその高さを超えて育ってますから。 時々話題に出してたりしてましたが、「4mはある!」とよく言ってましたね。 それでも、花がら切りや、時々枝を切るので「本当は今、何mだろう?」と思ってました。 ナエマは、「広い壁などを覆うのが苦手なツルバラ」などと、バラの家の店長は紹介してます。 本当に。我が家のナエマは、しなやかな細い、曲げやすい枝も確かに若干ありますが、 メインになってる枝は、まっすぐに上に伸びてしまってお手上げです 若いシュートで伸びてきた時、途中でいったん切ったのですが、それでも太い枝で長く 伸びて育ちました。 カーポートが広い今日がチャンス 10号厚手懸崖スリット鉢に2mのオベリスクを設置してあるため、作業は広い場所が必要。 2010.12.12 ナエマ(Del/CL) posted by (C)miwapie これが地面に倒してようやく写せた全体像。 2010.12.12 ナエマ(Del/CL) posted by (C)miwapie 先端(頂上部)はここ。3m40cmでした! …先にUPした日記に書いた「疲れた」原因は、このナエマ。 午前中に、少し他のバラの植え替えを済ませ、お昼休憩の後取りかかったのが悪かった(><) 朝からやれば良かったよ… 13時半頃から始めて、仮止め(誘引のし直し)が終わったのは18時。とほほ。 「仮止め」なのは、日没時間切れ、のためなんです。 カーポートの支柱からはずし、鉢をゆっくり倒し移動させ、葉っぱをもぎ取り、まずは 軽く剪定してから「どの枝あたりまで残すか?」を考える。 鉢から重い根鉢を抜き出し、オベリスクに止めてある枝のビニタイや針金を外してから、 オベリスクをいったん外す。鉢から抜く。 ここまでの作業が本当に一苦労で……もうこりごりですよ 根っこの状態はとてもよかったので、ひと安心。 枝を1mほど剪定。本当はツルバラなんだから、のびのびさせてやりたいけどね。置き場所の 問題で、上の方を赤い芽を選んでそのそばでカット。 で、来年以降は動かさないつもりで、12号ディーポットに植え替えました。 地植え同様の扱いで、根をいじらずに土の一部を換える、と言う方法にするつもりです。 午前中の作業は、以下の5品種。 ・ファーストラブ → 6号厚手懸崖スリット ・ピース → 6号スリットから6号ロングスリットへ ・パパメイアン → 7号厚手懸崖スリット ・ジアルンウィックローズ → バラの家6号から8号厚手懸崖スリットへ ・ラベンダーピノッキオ → 7号厚手懸崖スリットから6号ロングスリットへ 2010.12.12 ピース(HT) posted by (C)miwapie 2010.12.12 ピース(HT) posted by (C)miwapie 調子が悪く、何度もあきらめかけたピース。6号スリットで1年養生したら 元気な白根がたくさん出てくれました^^ 2010.12.12 ラベンダーピノッキオ(FL) posted by (C)miwapie もともとの枝が全部枯れ、この春のシュートのみになったラベピノ。 根っこもこんな少ししかなく、白根はかなり少ない(;;) ジ・アルンウィックローズ(ER)は、バラの家さんから昨冬届いたままの鉢で 過ごさせてきたので、今回鉢も替えました。とっても根の状態も良く、心配ない株に 育ってましたので、こちらはひと安心 今日のバラ♪ 本当によく咲くプリンス・モナコ。次の1輪で今シーズンはお終いです。 この春新苗で迎えたラブ。秋に自由にさせてたら、どんどん咲いてました*^^* 虫の被害も多々ありましたが、ウドンコにも黒点にも強く頼りになる、いい花ですv(^^) 2010.12.12 ジュビレ・デュ・プリンス・ド・モナコ(FL) posted by (C)miwapie 2010.12.12 ジュビレ・デュ・プリンス・ド・モナコ(FL) posted by (C)miwapie 2010.12.12 ラブ(HT) posted by (C)miwapie さてと。 明日は、2ヶ月ぶりの病院。10月の検診で「次は2ヶ月後でいいでしょう」と言われたので 11月の通院はありませんでした。 毎回の血液検査はイヤですが(注射、嫌い~!)転移や再発がないことを確認する大事な 手段ですから、泣き言言わずに、血、採られてきます(苦笑;)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[Nahema] カテゴリの最新記事
|
|