|
テーマ:クレマチスについて(1055)
カテゴリ:種からクレマチス
まさかとは思うのですが…
この秋も、クレマチスの種蒔きをしています。 気長に待つことを学んだ、クレマの発芽までの道のり… 概ね、種蒔きから発芽までは1年必要。 昨シーズンは、スウェーディッシュベルズが9ヶ月半くらいで発芽し 「この種類は早いのか、あるいはたまたま気の早い種が芽を出したのか?」 なんて思ってましたが、今回ばかりは?????です。 10月下旬に、4品種ほど蒔いておきました。うち、1種類は、 「こんな小さな種、実は種じゃなかったりして。」 と不安に思っていた、自家採種のウェッセルトンの種。今までに 扱った種とは明らかに大きさが違った(小さい!)から。 2013.03.31 マクロペタラ・ウェッセルトン発芽 posted by (C)miwapie 2013.03.31 マクロペタラ・ウェッセルトン発芽 posted by (C)miwapie これなんですが…。5ヶ月で発芽??本当にクレマの芽なのか?? クレマの本を読んでみました。 インテグリフォリアの系統やクサボタンなどは、早ければ90~120日で 発芽する物もあるらしい…。アトラゲネ系もそっち系と同様に早いのかしら? よくわからないので、見守ることにします。 親株は、今は旺盛に生長中で、少し前までは枯れ木にしか見えなかったのに 誘引作業が大変です開花が楽しみです。
アップルブロッサムがいい感じになってきてます。 やはり、たくさん咲くといいですね*^^* 開花と同時に新枝になるツル(茎)も 伸びてきています。1年半で、ようやく我が家の環境に慣れてくれたかな。 2013.03.31 アーマンディ・アップルブロッサム posted by (C)miwapie 2013.03.31 アーマンディ・アップルブロッサム posted by (C)miwapie -------------------- クレマではなく、クリローの話。 今年初めて咲いてくれたチベタヌス。無謀とは思いましたが、 雄しべをピンセットで取って、別の株に人工授粉。 できればニゲルをお相手に選びたかったですが、あいにく今季、 へそを曲げて咲いてくれませんでした。なので仕方なくピンクフロストを お相手にチョイス。ピンクフロストは、今まで実は結実させたことがなく、 実際、種が出来るのか不安でしたが… 2013.03.31 HGCピンクフロスト posted by (C)miwapie 2013.03.31 HGCピンクフロスト posted by (C)miwapie 2つの花に受粉を試みましたが、2つとも無事に結実した模様。 受粉させてない他の花は、いずれもこんな膨らみにはなっていないので、 この品種は、自然な自家受粉は難しい種類なのかも知れませんね。 種を採るのが楽しみになりました♪ チベタンは、3つ開花してくれましたが、自家受粉のお手伝いをしておいたら こちらもおそらく結実に向かってるように感じられる膨らみが見えてきました。 むやみに増やせませんが、気になる物はやっぱり育ててみたいですf(^^; お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[種からクレマチス] カテゴリの最新記事
|
|