|
カテゴリ:日常
近くのショッピングセンターに行くと 今、端午の節句の鎧兜コーナーに人が集まっています。
子供の成長を願って何故、戦いの象徴の様なものを そろえるのかちょっと疑問だったんです。 良い機会だったので調べてみたら こちらにありました。 災い除けの願いがあるんですね。
武士にとって甲冑が正装だったとは・・・。
何年か前の大河でタッキー演じる義経は 甲冑姿で平さん演じる後白河法皇の前に・・・ はて?出ていたかなぁ・・・。 記憶がない。 そういう時には身につけないのかな?
ちなみに、端午の節句の鎧兜コーナーは 桃の節句の直後から設置されていて わたしがみた売れ筋は 地元という事もあって直江兼続の『愛』の前立てかな。 だって、最初は沢山あったのに今は一つもないですから。 あの、『愛』のフォントってめちゃ個性的で 目立つんですよね。 あと、謙信公のものも既に無いですね~。
徳川家康や伊達政宗はまだありましたよ。
きっと、ご当地それぞれで人気商品が変わるんでしょうね。^^
わたしがもし息子に選ぶとしたら・・・ (いないけど・・・) やっぱり、謙信公かな。
彼は家族愛にも恵まれていたようだし 自身も子煩悩で甥の景勝に手書きの漢字の見本帳を 作ってあげたりしてるし
ビジネスの才能もあってお金もガッポリ稼いでいたそうです。
(前回の天地人ではその金塊をもって兼続が勝頼の所に行きましたね。)
こんな人に守ってもらえたら心強いですからね~。
週末の放送では、はなと息子が・・・景虎とともに・・・・・・。 涙無しでは見られない回の様です。
でも、わたしは桜を見に高田に行く予定なので 見られないんですけど~。^^録画しますけどね。
初の端午の節句を迎える皆さん。 おめでとうございます。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日常] カテゴリの最新記事
|