皆様こんばんはm(__)m
だんだん春らしいお天気になってまいりました♪
花粉症の方は大丈夫でしょうか??
私はですねぇ~・・・・・
何でもありません!毎日のアルコール消毒が効いている模様♪
苦労してますからねぇ~(苦笑)
さて、昨日参りましたキッザニアのレポを書いて見ます。
今回はじめて参りましたので、まだ行かれていない方の参考になればと思います!
リピーターの方は結構多いみたいなので、はじめての方の不安や行動の仕方?など参考になればいいのですけど。。。
=====================================
さて、3/16(日)第1部に参りました。
我家から高速を飛ばして30分。日曜日の割には空いてました。
銀座出口で降りて約5分ほど走ると見えてきます。
以前1度だけららぽーと豊洲に行った事があるのでそのときの記憶を頼りに駐車場へ。
駐車場入り口はいくつかあります。地図はこちらから♪
豊洲文化センターを左折してバイクの絵が書いてある入り口の地下駐車場に入れると便利です。
駐車券を発券し、一番はじめにあるエレベーター(右側)で1階に上るとキッザニアの行列に並べます。
こちらを間違えると時間的なロスが痛いですよね・・・
おまけに歩かなきゃいけませんしねぇ~(^_^;)
ちなみにこの時間ですとさすがに駐車場はにガラガラです!
さて、話を戻します。
7時40分に並んだ際の画像です。
子供と大人を合わせて70名ぐらいかな?
(待ち合わせしている方も多いのでこの後少し増えます)
休憩用ソファーの5メートルほど後ろの所です。
ちなみに警備員の方に聞いた話ですと、今日の1番ノリは3時だそうです(爆)
↑根性(^^ゞ
こちらもちなみにですが、私は前日飲み会で寝たのが3時(爆)
起床が6時半(^^ゞ こちらも根性(笑)
全然関係ありませんが・・・・(苦笑)
大チビと2人で会話しながら待つ事50分。
(床に座るのでビニールシートか新聞があるといいですね)
8時半より3階のキッザニアに移動します。
列の先頭から順番に入場です。
ここで全員が揃っていないと3階へは行かれません。
プリントアウトした予約券を提示して人数を確認されます。
そこからエスカレーターで3階へ。
要所にガードマンが立っておりますので迷うことはありません。
その後キッザニアの入り口横でまた並びます(^_^;)
赤いじゅうたんの上に座れると初回にお仕事ができる確立が高いようです。
我家も赤い絨毯ゲットできました。もう少しで危なかったですが・・
並んで10分ぐらいすると代表者だけ発券の手続きに行きます。
飛行機の搭乗口みたいでしょ?こちらで手続きです!
この際、先程見せたプリントアウトした予約券(バーコードつきの物)を見せるとスムーズです。
それと購入した際に使用したキャッシュカードか身分証明書を提示します。
それが終わるとこちらのチケットが発券されます。
本物の航空券みたいでしょ?
その後、腕にセキュリティーのバンドを取りつけてもらいます。
家族全員につけます。
もちろん小チビ(9ヶ月)にも。こちらは嫌がるといけないので足につけました。
何に使うんだろうか??そう思っていましたら・・・・
入場の際に読取装置をかざして読み込ませて、家族(グループ)を認識させます。
それによって、家族がバラバラになる事を防ぐようです。
子供をおいて帰っちゃう人がいるのかな?
いるんだろうな(^_^;)
暇だから子供を置いて出かけちゃう人が(~_~;)
9時40分頃でしょうか?いよいよ入場です♪
ママと大チビ・小チビチーム。
パパとチーママ・中チビチームに分かれました。
10時からなのでお店の外に並ぶだけです。
お店の担当の方に名前と年齢を聞かれます。
そこでお名前シールを貼ってもらいます。
(幼児の場合名前が分からないと不便だからでしょうか?はじめなら親も一緒に付き添ってますからね)
それと衣装(白衣やエプロン・帽子)を着せてもらいます。
いよいよ10時です(^o^)丿
音楽が流れお店のお兄さん・お姉さんのダンスが始まります。
キッザニアのテーマソングなんでしょうね♪
それが終わるといよいよお仕事開始です(^o^)丿
ママチームはピザ屋さん♪
何とか2回目(10時10分)に入場出来たようです。
パパチームは食品開発センター(冷凍チャーハンを作ります)の1回目をゲット♪
本当はお菓子工場(ハイチュウを作る)かボトリング工場(コーラを作る)が良かったのですが・・・
この後に事件が発生(泣)
我家に起こった悲劇は次回に書かせていただきます。。。。
先日も書きましたがこちらのサイト1を参考にして下さい♪
その後に見つけましたサイト2も大変分かりやすく書かれております♪
キッザニア内部の地図はこちらのサイトが分かりやすいです。
↑こちらより地図をプリントアウトしてお持ちする事をお勧めします。
行く前に計画もたて易いですしね♪
高学年になれば安心でしょうが、低学年以下の子供さんでしたら親がかりです(^_^;)
子供が何をやりたいのか? もしくは何をやらせたいのか?
まずはそこに連れて行かなければはじまりません!
色々な考え方があるでしょうが、混んでいる所を一番はじめにやらせたほうがいいかもしれませんね。
入場が遅ければ無理でしょうが・・・・
続きは次回に書かせていただきます(^_-)-☆