|
テーマ:今夜のばんごはん(50652)
カテゴリ:料理のコツ
昨日たまたま糖尿病用のレシピ集に書いてありました。春菊は栄養素が驚くほど入っている。しかし、加熱すると外に逃げるので、加熱時間に注意・・・。 なるほどー、と思って早速炒めモノに入れてみました。最後に火を止めてから春菊を入れ、4,5回鍋を振って混ぜただけにしてみました。 十分火が通った感じになってシナーッとするし、でも味が他の野菜にうつっておらず、すっきりした味に仕上がりました。 炒め物のコツは、野菜を入れたら日本酒、ずっと強火、あまりかき混ぜない、最後はできるだけフライパンの温度を上げてからごま油。 これでだいぶ野菜がしゃきっと仕上がります。 最後のごま油で全体をしめると、塩分も控えられます。 日本酒は一人前につき10ccくらい。これで野菜に火が通ります。 あまりかき混ぜないというのは、鍋内の温度を下げないため。 鍋を返す(シェフがやるみたいにぱっぱっと材料を飛ばすこと)も、業務用の火力は強いので、鍋の温度を調節する役割があるんです。家のガスコンロでやるとガスが直接あたって水分が飛ぶという効果もありますが、続けて3度以上ふると温度が下がりすぎますので、注意です。 この週末は連日旦那さんの帰りが遅く、朝も早かったのと、雨だったのが災いして全然買い物にいけませんでした。しかもいつも月曜にくる生協は今週注文を飛ばしてしまって来ないし・・・。 5日間くらいずっと鍋の材料を使いまわして過ごしました。 お肉や魚は冷凍があるけど、野菜ってほとんど冷凍しないから・・・大変でした。 この日は「白菜と豚バラと春菊の炒め物」「えのきとおかか甘酢和え」「ちくわとみょうがのお味噌汁」でした。旦那さんのご飯はだいたいこんな感じ。メインがどーーん。副菜ちょっと、お味噌汁1杯、ご飯3杯。 いろいろ小鉢出しても食べないんですよね。 「えのきとおかか甘酢和え」は細かく切ったえのきをレンジでチンして砂糖をとかした酢としょうゆで和えて、鰹節をふりました。鰹節よりも梅干や青じそがあうんですが、旦那が嫌いなためこんなふうにしてみました♪ ⇒お役に立ちましたでしょうか?1クリックで投票できます。よろしければ… 【お取り寄せの新米が届きました】 【新米】17年産 千葉県 ふさおとめ 10kg3,600円 このショップさんの今週のおすすめということで値引きがあったのと、千葉県のお米なので地産地消だ~というので買いましたが、イマイチ・・・。甘さが足りないなぁという感じです。リピートはちょっとしないかも。でも安いですよね。値段からいうといい商品なのかなと思います。 玄米で5キロ袋に小分けして送ってもらって、近所のコイン精米機で精米して来ました。 ちなみに精米機の値段は10キロまでで100円。20キロまでで200円。30キロまでで300円でした。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[料理のコツ] カテゴリの最新記事
|