24222938 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(55)

日記/記事の投稿

楽天カード

購入履歴

中国山地で採れた国産ヒノキの無垢材をたっぷり使用!家具の街 広島県府中の家具職人が丁寧に仕上げた日本製のヒノキの折りたたみベッドを送料無料でお届け。【本日12時~12H全品P5倍】【最短翌日出荷】 ひのき すのこベッド 折りたたみベッド 日本製 シングル ロータイプ 早く届く 早い 国産 天然木 木製 スノコベッド 折り畳みベッド ベッドフレーム 檜 桧 ヒノキ すのこ スノコ 通気性 湿気 カビ コンパクト 収納 新生活 北欧 ギ
【楽天ブックスならいつでも送料無料】最新!自動車エンジン技術がわかる本 [ 畑村耕一 ]
★西川 羽毛布団 シングル 綿100% 掛け布団 フランス産ホワイトダウン90% 東京西川 日本製 増量1.3kg超ポイント祭★P15倍 羽毛布団 西川 シングル あったか増量1.3kg フランス産ホワイトダウン90% DP400 綿100%側生地 羽毛ふとん 日本製 冬用 厚手 暖か 掛布団 掛け布団 ふとん シングルロングサイズ ぶとん
★羽毛肌布団 肌掛け布団 西川 イギリス産ダウン85% 0.3kg 綿100%生地 洗える シングル 西川20日限定★P10★ 羽毛肌掛け布団 ダウンケット シングル 東京 西川 洗える 羽毛布団 夏用 イギリス産ホワイトダウン85% ふんわり『0.3kg』 側生地 綿100% 日本製 肌掛けふとん バイオアップ加工 ウォッシャブル 薄手 薄い 肌
★羊毛 寝心地抜群!ボリューム厚い!いい寝心地DX!西川の敷布団 シングル 巻綿ウール100%で暖かい![古布団回収特典付] 敷布団 シングル 西川 羊毛 敷き布団 ボリュームデラックス 厚みしっかり 硬め 暖かい羊毛100% 巻綿 ウール100% 防ダニ 抗菌 綿100% 日本製 ふとん 東京西川 リビング シングルロングサイズ

お気に入りブログ

ゴロワのブログ GAULOISES1111さん
Tomy's room Tomy1113さん
2010.01.09
XML
カテゴリ:Essay

殺人的なスケジュールだった12月。

1月になったら気が抜けて、仕事のペースがガタンと落ちた。それでも、相変わらずコンスタントに仕事が入り、「南の島で休暇」というささやかな(?)夢がまた遠ざかる・・・

12月に何か請求し忘れている案件があるような気がしていたが、案の定だった(苦笑)。新しく仕事が来て、そのクライアントさんへ12月の仕事の請求をし忘れているのに、そこで気づいた。

額が小さかったせいか、完全に抜けていて、チェックしたつもりでも気づかなかった(クライアントにとっては好都合?)。

おまけに6月から12月の外注費の源泉預かり金が、税理士事務所で計算してもらった数字と合わない。それも250円。

イライラしながら、在広島の事務所と何度か電話でやり取りし、やっと間違いを見つけた。ミスしていたのはMizumizuのほう。数字には基本的にヨワいMizumizu。もともとこの手の作業には向いていない。向いていないが、いい加減に済ませることができない性格なので、ちょっとでも数字が違うと、「ま、いいや税理士のほうが正しいだろうし」という気になれずに、双方の計算をチェックしないと気がすまない。

ごくたまに税理士事務所側の勘違いもあるのだが、だいたい間違っているのは、Mizumizu。自分が間違っているたびに、税理士事務所を巻き込んでひと騒動になる(←迷惑なクライアントだなあ)。

250円ぽっちの数字が合わないために、何時間も無駄にした。電話代だけで250円を上回っているのは必至。

この源泉預かり金、1月20日までに納めなければならず、毎年大いにムカつかせていただいている。

ムカつく理由はただひとつ。

 「何でひとさまの税金をこっちが預かって、納めなけりゃならんの!」

源泉徴収という日本独特――独特かどうか、世界中の税金システムを知ってるわけではないのでハッキリ言えないが、少なくともアメリカにはないはず――のシステムのおかげで、毎年毎年、実に多くの無駄な労力と経費が使われていると思う。

企業側にしたら、源泉預かり金の計算と納付という手間。そのために人件費もかかる。源泉されるほうの手間はたいしたことはないと思うが、自己申告にもとづいて還付される場合が多いハズで、そのための事務処理と膨大な銀行の手数料がかかる。個人が追加で税金を納める場合もしかり。こうした手数料は国持ちとはいえ、それはもともと税金。

銀行ばっかり、やたらもうかるシステムだと思う。

小耳に挟んだ話なのだが、この天引きシステムは、軍国主義の時代、税務署の職員が軍人の家に税金を催促に行くと、刀を手に払わないとスゴまれ、困った役人が考え出したもので、そのときに主導的な役割を果たしたのが宮沢喜一だったそうな。

へ~ X 3

どうも「帝国軍人」を悪者に仕立てあげたいがために、誇張されたエピソードという気もしないでもないが、そんな昔に作られたシステムがいまだに続いているのにウンザリする。

経営者側から、「源泉徴収やめようぜ」的意見が発せられることもあるが、言ってるのはたいてい起業家、つまり新しく企業を興した人だ。大企業のトップが源泉無駄論を吹いてるのは、あまり聞かない。もう「そういうもの」として定着しているということなのか。

あるいは、「預かり金」を銀行にプールしている間に利息がつくので、それが大企業となれば膨大だろうし、案外「もうかってる」部分もあるということか。これは消費税についてもいえる。

しかし、こうまで企業側に面倒な事務作業を負わせ、いったん企業から納めさせた税金を、国から個人に還付するなどという二重の無駄な作業をしても、なおペイするシステムなんだろうか、これ。

つまり、源泉をせずにすべて自己責任とし、脱税に厳しく対処するという(これはアメリカ式システムだと思うが)労力に比べると、とりあえず取りっぱぐりはない源泉徴収にしたほうが、総体的に見て経費が安くあがり、かつ適正な税収を得られるのだろうか。

よくわからないが、どうもそういうマクロの視点からは議論がされていない気がするし(まあ議論しても、どっちが効率的か結論は出ないかもしれない)、財務省と銀行の癒着という面もあるように思う。

ひとさまの税金を預かって納める側からすれば、額が大きいだけに、その数字を見ただけで少々ムカつくのだ。つまり、もともとは預かってるお金なのだが、イザ自分の懐から出て行くとなると、「自分が払っている」ような、損した気分になるということ。

これは消費税を払うときも同じ。消費税は別に請求しているので、もともと払ったのはお客さんのほうなのだが、イザ自分が払う段になると、「こんなに払わないといけないわけ?」などという気になる。

この2つは気分的なものだが、日本中で源泉預かりに絡んで支払われる労力・経費は、集合体で考えると、壮大な無駄だとしか思えない。

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.10 01:35:29



© Rakuten Group, Inc.
X