747625 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まいじー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

2015.10.14
XML
カテゴリ:アメリカ学校生活
ピコちゃんのキンダーで保護者面談に行ってきました。

実は面談の前、私はものすごーーーくドキドキしていました。

というのも、実はピコちゃん、キンダー入学以来、ちょっとばかり試練に直面してるんだよね。ピコは一年早くキンダーに入学してるので、クラスでは最年少。この辺ではキンダー入学を一年遅らせる子も珍しくないので、下手すると2歳上の子に混じって同じクラスで過ごしているわけ。

ピコはお勉強方面では早熟なので安心してキンダーに入れたけど、この年齢での1年とか数ヶ月の差ってやっぱり大きくて、特に行動や感情の面で幼さが目立つというのが親としての入学以来の実感なんだよね。。

例えば他の子がドロップオフの時に「バイバーイ!」とあっさり教室に入っていくのに対しピコちゃんはいつまでもマミーにしがみついてるとか(最終的に先生に引き剥がされるまで離れないこと数回)、クラスメートに「ハーイ、ピコ!」と元気に挨拶してもらってもすぐに相手の名前を呼んで挨拶を返せないとか、誰かにぶたれたら言葉でやめてって言わないで大泣きしちゃうとか。

先月には問題行動?の芽は早めに摘みましょうってことで先生から親呼び出しが入ったほど。サークルタイムですぐ飽きて隣の子にちょっかい出しちゃうとか、怒ると言葉の前に手が出ちゃうとか、「年齢のせいだと思うけど、早いうちに協力していい方向に導いてあげましょう」と先生は言ってくれて、レッドカード!とかじゃなかったけど、 でも入学1ヶ月で呼び出しっていくらなんでも心配になるじゃないですか。。

実際、私は2回ほどピコのクラスでボランティアしたんだけど(本読みプロジェクトと理科実験の手伝い)、他の子はママが来ててもふつうに授業うけてるのに、ピコはやけにハイパーになったり、ママにくっついたり、終わって帰ろうとすると「一緒に帰るーーー」と泣いてしまったり。私もものすごく感情的に消耗したし、ピコのためにもならなさそうだからしばらく私はボランティア遠慮しようかと真剣に考えたほど。

ピコちんは同じクラスに特定の仲良しっていないみたいだし(休み時間はいつもアフタースクールで一緒の隣のクラスの子と遊んでるらしい)、行動の幼さのせいでクラスで浮いちゃってるんじゃないか、だったらかわいそう、やっぱり一年早めるべきじゃなかったか、、などと考え出すときりがなくて。

とまあ、そういう前置きがあったので、面談で何言われるか、私はとっても心配だったのです。呼び出し面談以来、家でも「そのときやっていることに集中する」「手は出さない(感情が高ぶったら深呼吸)」などのルール設定、そういう悪いことをし続けちゃった場合に考えられる結果(プリスクールに戻る、お友達が遊んでくれなくなる)の話し合いなど、言い聞かせを続けているんだけど、その言い聞かせに効き目があったか、ピコの問題行動が改善しているかどうか、今試される・・みたいな感じで。

結果、面談では、問題行動はだいぶ改善されてるとのことで、一安心。サークルタイムで飽きてもぞもぞ・・はまだ時々あるみたいだけど、他の子にちょっかい出すことはもうないし、手が出ることもその後なくなったとのこと。あーよかった!

みんなと仲良くできてるし、グループやペアでやる課題でもちゃんと貢献してるし、ちゃんとクラスに溶け込んでますよ!と言われて、もうほんとに心の底からほっとしたー!

ただまあやっぱり幼い面はあって、他の子が「次はこれやろう!」みたいな感じで提案したりするのに対し、ピコは割とそれを聞く側にまわることが多いそう。まあこれはもともとの性格もあるし、あと数ヶ月もしたらまた変わってくると思いますよ、と先生には言われた。やっぱり早めに子供をキンダーに入れた知人によれば、2〜3年は何かの折に幼さが見えることはあるというので、親も長い目で見ていく必要がありそうです。

まあとりあえずお勉強面は大丈夫そうでそこはまあ安心。ピコの学校はスペイン語イマージョンなので心配だったけど、もちろんまだまだとはいえ語彙は着実に増えていってるとのこと。アルファベットと発音の関係を一応理解してるのがスペイン語の学習にも役立っている模様。英語はかなりアドバンストなレベル、算数もほぼキンダー終了レベルをマスターしてるらしい。英語の読み書きや算数については「今までおうちでどうやって教えてきたんですか??」と先生に訊かれて、親としてはピコちんに鼻高々でとっても嬉しかったです。

今後のお勉強面でのピコの課題はやっぱりスペイン語、特に読解力の「解」の部分で、キンダー終了までに「スペイン語の本を読んだ後でその本の内容をスペイン語で要約して言えるようになること」がゴールだそう。家で英語や日本語の本を読むときもぜひ読解力のトレーニング(本の内容をまとめて言う、登場人物について話すなど)を始めてみてください、とのことで、家でもがんばりたいと思いますー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.05 04:27:25
コメント(0) | コメントを書く
[アメリカ学校生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X