カテゴリ:手作り
前回は、南側のみの配管工事でしたが
今回は、東、北 の工事の写真を紹介したいと思います~^^ 南側と違って他は家を一周する長さなので、穴掘りも全てに時間が掛かりました。 主人は土日、平日の連休、そして又土日と貴重な休みを返上して せっせと配管工事をしてくれました^^ まずは、穴掘りです。 ここは、南側から東にかけて掘りました。 南も掘ったのは、水道管をここに持ってくるためです。 カーポートの下の砂利は昨年の夏に業者さんに敷いてもらったので すでに固まっていて、それを掘り起こすのには、時間と体力を使いました。 ここは息子の次男君が頑張ってくれました^^ 水道管は南に一箇所、北に一箇所、調度土の山が出来ている付近に 作る予定なので、雨水が流れる配管と水道管を埋めるために、深く掘りました。 砂利ではない所は私も一緒に掘りましたが、本当に重労働でした(T_T) あんなに、大変だったのに・・・見ての通り穴が曲がってます! これが、2重の手間となり、配管をまっすぐに通すために 又、掘り直しました( ̄▽ ̄;) ここは北です。とても長い距離です。 比較的土が軟らかかったです。 けど、結局、もうちょっと広げたので2度掘りました( ̄▽ ̄;) ここからは、説明をするのが難しいので 写真と少しの説明をだけをアップしていきます(笑) 南側にある雨どいから、南北の角にあるもう一つの雨どいに繋げました。 これは上の画像の配管から立水柱を作る所まで伸ばした所です。 距離が長くなるので、マスを買ってきて新たに埋めました。 マスに穴を開けて配管を取り付け、立水柱から流れる水を流す配管も 作りました。 これは北側です。西北の角のマスまで一直線に配管を通します。 長いので水がしっかり流れるように、傾斜を付けながらの設置なので これが、結構苦労したようです。 見てのとおり、砂利を下に敷いて調整しています。 そして、マスに取り付けました。 東~北にかけて流れてくる雨水は、このマスに流します。 浄化槽から流れてくる水と一緒に下水に流れるようにしました。 今回はここまでです~~ 簡単そうで、簡単じゃない! 楽そうで、全然楽ではない作業です・・・(-_-;) ずっと手伝ってきた私の体は、すでにボロボロになってしまいました(T_T) けど・・・・ まだ 西側が残っています・・・(T_T) 続きは、又あとで・・・^^ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年04月05日 15時57分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事
|