|
カテゴリ:趣味
社会人になって10年。 入社した頃は、日々が勉強。 レジ操作も接客も、全部勉強だった。 おまけに、接客試験もあったから、いっぱいいっぱいだった。 それがいまは、学ぶことはまだまだあっても、学ぶ機会をなかなか持てていない。 休みの日は仕事のことは考えないようにしている。 けど最近、ふと、薬剤師さんとかお医者さんのインスタを見かけて、それを題材に学んだりすることが増えたφ(・ω・`) 特に、市販薬とお薬の成分を一緒に学べるのが、わたしにとってはすごく身近に感じた。 医薬品登録販売者の資格をとるときに、分厚いテキストで成分名とか作用を勉強したけど、なかなか覚えられなかった。 もともと文系なわたし。 いま思うと、領域がまるっと正反対の理系に、大挑戦したんだわ🔥 業務上、必要だったし。 資格なくても働けたけど、肩身が狭くなりがち。 仕事の幅も狭くなりがち。 資格者の元で働ける感じだった。 医薬品登録販売者の試験は1回落ちて、2度目でギリギリ合格した(;゜0゜) そのような人なので、分厚いテキストで勉強して…ってすごく大変だった。 人体の構造は、いまだに苦手。 なのに、いまや、医薬品担当。 いちばん担当歴が長くなったと思う。 けど、まだまだわからないこともたくさんあると思う。 成分名とか作用や禁忌を覚えても、市販薬では「○○」という商品 と合致しなければ、実用的ではなかった。 10年働いて思った。 そんなとき、インスタを見ていたら、興味深い記事があって。 しかも、薬剤師さんとかお医者さんのインスタ。 フォローさせてもらってる。 ネットの記事よりは信憑性高いと思う。 成分と商品名が一緒に出されているから、わかりやすいし覚えやすい。 そのインスタから、いろいろ学んではノートに書き留める。 気が向いたときに、新たな発見があったときに。 わたしの場合、商品で覚えていかないと、いざカウンセリングしておすすめするとき、パッと出てこなそう。 これからも、学びは大事ね🐱 そんな感じで、楽しく学んでいこうと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[趣味] カテゴリの最新記事
|