171632 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

       もこばちゃんねる 

   もこばちゃんねる 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

もこば

もこば

Freepage List

Category

Comments

 あきなモドキ@ Re:★★胃カメラのんだぞ!麻酔が効かない~★★(12/29) えー(泣)私も麻酔が効かなくて、いままで…
 ひろまめ@ Re:養子縁組・・・続き(07/10) 初めまして。 国際養子縁組でリサーチして…
 MOMO@ 国際養子縁組について 初めまして。 ブログ興味深く読ませてい…
 あぷるす嬢o@ コメントありがとうございました! ご訪問ありがとうございます~ お手て!…
 ありあり2126@ こんにちわ! 書き込み&訪問ありがとうございます! …

Favorite Blog

☆Sweet Life☆ heidiママさん
猫と暮す ・のあち・さん
♪♪♪どんどん世界が広… eyeこのめさん
♪ OH MY BABY ♪ moe_moepiさん
新米mamaのマジ… Ms☆mamaさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Dec 14, 2010
XML
カテゴリ:子育て

今年の終わりも、もうすぐそこまで来ています。

毎年の年の初めには、Honeybeeの子供達が、Sonshine kidsの子供達が、

元気で幸せに過ごせるように、神様に祈ります。

私が知っている限りでは、どの子もひどい怪我や病気になることもなく過ごせたようです。 本当に感謝です。

 2010.jpg

それに、沢山の英語にご興味のあるママや子供達に出会うことも出来ました。

体験レッスンやワークショップ、講演会にいらしてくださった方々、有難うございました。


本当に多くの方が英語のある環境で子育てすることに興味を持っていらして、お話させていただくと一緒にワクワクしてしまいます。

もちろん、英語子育てをしたい!とお考えの理由は人それぞれ。
それを知るのも私にとっての楽しみです。

私がお会いするママたちは、

1) 自分が話せないので、子供にだけは話せるようになってもらい、
自分が経験できなかった未知の世界を体験してほしい。

2) 自分も英語が大好きなので、この機会に子供と一緒に頑張ってみたい

と、ほとんどの方がどちらかの理由でいらしているようです。

「子供にだけ」派の方も、「一緒に」派の方も、楽しんでHoneybeeやSonshine Kidsで過ごしていただけると嬉しいなぁ!

ところで、最近教える立場として感じることがあるのですが、
「学ぶ」「知る」ということに対して生じる「責任」について、
私達はあまりにも無頓着なんじゃないかな?ってこと。

20101.jpg

「あ~、またもこばちゃんがグヂャグヂャと理屈っぽいことを・・・」(時々、話している相手に目でそう訴えられている気が・・・ハハハ)と言わず、ご一緒に考えていただけると嬉しいです。

本人が学ぶこと、知ること自体に純粋に喜びを感じることが出来るとしたら、それはすばらしいことですよね~。

いつかはそんな喜びに到達できる人たちも、子供のうちは、そんなことから程遠い世界でさまざまなことを学び、知っていくのではないかしら?

その時に大切になってくるのが、

学んだこと、知ったことを自分の人生の中でどう扱っていくのかを同時に考えていくこと。

お勉強のことだけを言っているのではなくて、すべてのことに関して学んだこと、知ったこと、です。

子供達にさまざまなことを教えていく大人たちが、「教えていく」時に生じているはずの、「考えることを促す責任」を怠ったら・・・

英語を話せて、お勉強も良くできて、広い世界を見ることが出来ても、そこで学んだことや知ったことに対して、自分が負うべき責任に目をそむけ、あるいは、どう扱ってよいのか分からず・・・そうなったらなんてモッタイナイ!


2歳児さんに、ひらがなやアルファベットを何週間もかけて教える前に、彼らが住んでいる世界のなかにある彼らの年齢なりの「責任」を、

3歳児さんに漢字や英検の準備を一生懸命させる前に、2歳のときよりも少し広がっているはずの世界で、考え、行動する強さを、

教えていってあげるのが、私達親や先生の役目ではないかしら。


そこをスキップしてしまって、何かを勉強して出来ることにのみ目を向けることを知ってしまった子供達は、

自分が将来大人になるにつれて背負っていくはずの責任に耐え切れるだけの、精神の筋トレ(ちょっと例えがヘンテコですね~)が出来ないじゃないのかな?

なんて、最近思っています。

20102.jpg


子供が小さいうちは、彼らの世界のルールある程度シンプルで、ママが横で見ていてあげられればどうにか違反せず過ごせるものですが、

小学生にもなるころには、彼らの世界はかなりフクザツな要素が出てきます。

2歳児さんが何ヶ月もかけて覚えるひらがな、カタカナ、アルファベット。 6歳になればたいていの子供達は2週間で覚えられます。

だから、お勉強に関してはあせらなくて大丈夫!

私達大人が、子供達にとって本当に何が大切なのか、どうしてそれが大切なのかをしっかりと
子供は、子供のなりの世界で学んだことに対する責任が何かを考えていくんですものね(私が子育ての講演でお話しするフレームワークのことですね)。

教える者の責任、重大です。

20103.jpg

重さに押しつぶされないように・・・祈りつつ、来年も頑張るぞ~!

その前に、今年やることを終わらせなければ。
あせるなぁ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 14, 2010 11:31:39 AM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X