273161 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

もくさんの瞑想部屋

もくさんの瞑想部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

もく坊

もく坊

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月08日
XML
テーマ:確定申告(57)
カテゴリ:退職
これはあまりにも有名な話なのですが、
一応書いておきます。

私は今回初めて確定申告にチャレンジするべく
勉強している素人であって、専門家では
ございませんので、内容の正確性は保証しかね
ますのでご注意下さいませ。


1年間(1月~12月)の医療費が多額だった場合、
医療費控除を受けることができます。

多額と言うのは、
総所得額が200万円以上の場合は10万円、
総所得額が200万円未満の場合は
総所得額の5%を超えた場合です。


総所得額は給与や一時所得などから、
所得控除などを引いた金額になりますので、
給与収入だけのサラリーマンなどの場合、
課税前の給与が315万円程度の場合は
精査する必要があるようです。



医療費の対象として計上できるものは、
色々と規則があり、複雑です。
例えば、徒歩での通院が不可能な場合、
タクシーなどの交通費も計上することが
できるようです。

また、治療に使用する器具などを購入した
費用も計上できる場合があるようです。

ただし、大事なのはその出費を証明できること。
たいていの場合、領収書などが必要になります。


おおむね確かなのは、健康保険が利く治療で、
病院の領収書がある場合でしょう。

それ以外のグレーゾーンは税務署で相談してみる
必要があるでしょう。


医療費控除の効果は、総所得額からの控除です。
課税対象となる金額から医療費分が差し引かれる
だけであって、納める税金から医療費分が
差し引かれる訳ではない
ので、場合によっては、
さほど節税効果をなさない場合もあるでしょう。


ちなみに私の場合は、通院は公費負担を利用
していますが、この場合はもちろん窓口で実質
支払った金額が医療費控除の対象となります。

公費負担の制度は税制とは別ものなので、
その裏側までは確定申告では気にする必要は
無いようです(かかりつけの医師に聞きました)

なので、私は医療費控除は検討していません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月08日 16時24分49秒
コメント(2) | コメントを書く


カレンダー

バックナンバー

・2024年11月
・2024年10月
・2024年09月
・2024年08月
・2024年07月

カテゴリ

その他

(181)

投資

(283)

映画

(40)

退職

(30)

健康

(35)

生活

(58)

ダーツ

(35)

TV

(53)

音楽

(20)

ゲーム

(11)

ブログ

(50)

iPhone

(3)

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

レビュー​『カジノ』… New! ITOYAさん

安らぎのクレヨン画 安らぎのクレヨン画家さん
イエローレーザー Y… けむxxxさん
勝手におじゃましま… おじゃまネコさん
我夢我舞 ☆ mymmym 晴山雪望さん
row's room row'sさん
わんこの年金教室 popo05さん
無職の潤い むしょくの潤いさん
平原美歌子のブログ MIKAリンさん
ドリームピッチャー ドリームピッチャーさん

コメント新着

 もく坊@ 宇治金時さん ほんま久しぶりです!! お元気そうとは…
 宇治金時@MxDxS@ Re:xibファイルの変更が反映されない(11/19) もくさんひさしぶりです。 またIT関係…
 もく坊@ >ミスターストック 1970さん コメント有難うございます。 投資の世…
 ミスターストック 1970@ バルチックカレー 以前、私も投資検討しました。 冷静に判…

© Rakuten Group, Inc.
X