7042874 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

緑色大好き♪ヴェルデの雑食日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年10月21日
XML
物産展でラーメンのイートインがあると行かずにはいられない夫と。
函館の「海老麺総本家 地元家」の海老塩ラーメン。

夫は醤油。
確かにビスクみたいな濃い海老のスープでした。麺にも香りが移ってたような。

物産展だと大盛りが出来ないのですが、夫はこの後別の店に「ビールと餃子食べに行く」と…。

帰り道、やはりこの時期はキンモクセイですね。
画像が横になってしまう。

これはヒイラギモチなのかナナミノキなのか。いずれにしろモチノキ科かな。

などと写真を撮りつつ…ケーキを買って帰りましたぽっ

ブログランキングに参加しています。
夫のことは言えないわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。

人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月21日 22時59分10秒
コメント(12) | コメントを書く
[静岡、首都圏を除くご当地グルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   エンスト新 さん
おはようございます
海老塩ラーメン、味噌系に見えました^^ (2023年10月22日 05時09分37秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   dekotan1 さん
函館の「海老麺総本家 地元家」はおいしそうですね。

楽天のブログを載せるときに写真を

回転したり、

小さくすることができますよ。

いつもありがとうございます。☆

(2023年10月22日 08時20分26秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

何処の催事場でも

一番人気は

北海道物産展だす、

ニャア~~!!!

のポテチ・・・

(2023年10月22日 11時56分29秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   うさぎ1172525 さん
こんにちは^^

物産展静岡伊勢丹の北海道展でしょうか??

海老塩ラーメンは濃厚そうですね( ^^) _U~~
エビの味が濃いんでしょうかね^^

キンモクセイ金木犀は良い香りでしょうね^^ (2023年10月22日 12時12分16秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

台湾人が日本旅行した感想で日本は心地良い空気が流れ、
礼儀正しい人が多く、地下鉄の音が静かで、歩道が広い。

清潔な街並みなどが心に残り帰国となると喪失感と投稿。
台湾のSNSでは同感の投稿が多く寄せられたという事だった。

旅行ツアーで回る所は清掃されていると思いながら読んだ。
ゴミ袋のポイ捨てでゴミの散乱を見ればどう思うかと思った。
(2023年10月22日 13時57分47秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   し〜子さん さん
こんにちは!

あちこちで北海道物産展、開催されているんでしょうね
デパートのない山形は、ホテルでやっています

海老塩ラーメンなんですね
一見味噌かと思ったぐらい、海老のお味が濃いのですね

しっかり花の咲いた金木犀見るの実は久しぶりです
咲き始めか終わりごろしか遭遇せず😓
よく香ったのでしょうね


とにかくブドウが間違いないソフトクリームでした
おはぎ、思っていた以上に美味しかったです

応援♪
(2023年10月22日 16時33分54秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   いわどん0193 さん
>確かにビスクみたいな濃い海老のスープでした。
●たぶんワタシも大好物です ^^^)

>夫のことは言えないわたしに応援クリックいただけると嬉しいです。
●双方とも糖分ですからね ^^^)



●10/22 ぽち、完了しました ^^^)/

(2023年10月22日 17時23分08秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   シャク返せでごんす01 さん
ラーメン博物館に来ることをオヌヌメします(笑) 
 
モチノなんちゃら、そういえば近所のサミット脇にこんな紫の実の木が居ます。これ喰えんのか? という目で見てますが(爆) 
 
> フリース着てストーブ 
 
そういえば前もちょっと思ったのですが自分、「ストーブ」ってもう何十年も使っていないコトバです。まぁうちにセキユだのガスだのの純粋なストーブが無いというのもあるけれど、最後に使ったのもファミレスバイトで「ストーブ(オーブンやガスコンロなんかを使う係)」というキッチンのポジションの名称という有様で、ストーブをストーブと呼んでいたのはそれこそ中学生の頃(学校の教室にあるやつね)が最後かも(失笑)
(2023年10月22日 18時30分35秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   MoMo太郎009 さん
いつもコメント&応援ありがとうございます。

段々、温かいラーメンが美味しい季節になりましたね。

応援P☆ (2023年10月22日 19時26分49秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日は自転車移動も快適でした。

ご主人、ラーメン好きですか。

それにしても濃いスープ。

I/OのP。
(2023年10月22日 21時04分48秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   kopanda06 さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日は自転車移動も快適でした。

ご主人、ラーメン好きですか。

それにしても濃いスープ。

I/OのP。
(2023年10月22日 21時04分49秒)

Re:北海道展で海老塩ラーメン☆(10/21)   jun to sora さん
明日のブログ更新でしばらくブログお休みします
27日(金)からバリ島旅行に行くので旅行準備をしています 今日は訪問介護師さんが来て立ち会いしました 明日からバリ島旅行から帰国する迄しばらくブログお休みします よろしくお願いします 応援📣ポチ  (2023年10月22日 21時48分48秒)

PR

日記/記事の投稿

プロフィール

ヴェルデ0205

ヴェルデ0205

カテゴリ

カテゴリ未分類

(38)

有名パティシエ、パティシエール 国内篇

(354)

有名パティシエ、パティシエール 海外篇

(99)

生ケーキと焼き菓子

(179)

パン・ロールケーキ・マカロン

(256)

チョコレート

(174)

和菓子、煎餅、点心など

(196)

コンビニスイーツ

(10)

フルーツ(デザート菓子含む)

(77)

バター、チーズ、ヨーグルトなど乳製品

(35)

サロン・ド・テ ティールーム 茶寮 カフェ

(160)

フレンチ・イタリアン・スパニッシュ

(168)

カレー・エスニック・洋食

(57)

そば・うどん・寿司・和食

(157)

中華・焼肉

(57)

静岡グルメ スイーツ

(273)

静岡グルメ スイーツ以外

(310)

関西グルメ

(39)

関西スイーツ

(58)

静岡、首都圏を除くご当地グルメ

(185)

料理

(32)

アルコール

(50)

お茶、お茶事、習い事

(58)

アート・美術展

(99)

(24)

ファッション

(8)

音楽

(10)

映画

(31)

スポーツ

(48)

演劇

(21)

落語・演芸・古典芸能

(13)

芸能・テレビ

(14)

美容・健康

(70)

懸賞・モニター

(56)

趣味・娯楽

(15)

香港・マカオ

(13)

国内旅行

(119)

温泉 ホテル

(17)

散歩・日帰り・県内の旅

(333)

イベント テーマパーク

(345)

鉄道

(63)

仕事

(4)

時事ニュース

(25)

花々

(94)

生活

(240)

言葉

(6)

ブログ

(13)

居酒屋放浪記

(34)

手土産・いただきもの

(118)

おうちCO-OP

(26)

テイクアウト、デリ、お弁当

(89)

冷菓・氷菓

(17)

フルーツサンド

(5)

食パン

(6)

パンスプレッド

(3)

イルミネーション

(3)

コメント新着

kopanda06@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…
jun さん@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) New! 今日は1週間の介護の疲れが出たので自宅で…
せつぶんまめ@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) こんばんは しみずぅ~みーなとの、めい…
kopanda06@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) こんばんは。 いつもありがとうございま…
Photo USM@ Re:清水魚市場「河岸の市」でまぐろ丼(06/29) こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木29〕を…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.