|
テーマ:音楽のお仕事♪(1696)
カテゴリ:カテゴリ未分類
先月にあったアンケートの結果が返ってきて、アンケート集計しました。 いつも次の発表会への課題と、そして発表会の後はなかなか保護者の方とゆっくりお話できる時間がないので、いつもアンケートをお願いしてます 印象に残った曲 楽しかったこと 子供達の司会 ソロ以外について 参加した感想<本人 保護者> 次回やってみたいこと その中でいくつかご紹介 いつもプログラムの後半に出演される方のご紹介という欄を作り、名前、出演回数、最近頑張っていること、聴いて欲しいところを書いてあります 頑張っていることは。ピアノやエレクトーン以外でもOKなので、小学生では習字や、百人一首<学校でやります> テニス、今年はありませんでしたがけん球、縄跳び、一輪車 など 中学生では部活、勉強 大学生 就職活動の準備 大人 新婚生活 健康作り など 聴いて欲しいところは曲の難しかったところ、曲への思いなどを短いですが書いてます 進行の時もひとこと紹介をさせていただいてます 「今何に向かって頑張っているか、演奏する曲の難しいところ、思うことが事前にわかったので聴く側もそういうことを頭にいれて聴くことができよかった」と書いていただいてました。 中学生以上の子供達が分担して司会をしたり、高学年の子供達は記念品を舞台袖で渡してもらいます。 そうすることで自分がただのお客さんではなく発表会をつくりあげる一人なんだということ、舞台に出る前はみんな緊張していることを肌で感じてくれているかなと思います すこし聞き取れにくいのではと、アンケートに子供達の司会について書いてもらうのですが、自分たちでつくりあげている感じがしていいや子供らしさがでていいと書いていただいてました。 あと「らくらくピアノ(R)」の方が出演されていましたが、その前日みなさんでコミセンを借りて自主練習されたことをふれたことにたいして 「自主練習された話を聞いて感動した、今の子供達にかけている部分だと思う、最後の最後まで自分のやるべきことは精一杯やっておくという精神に暑いものを感じた。子供達に言い聞かせたらじっと聴いてくれたので何か感じることがあったかも。」と書いてありました。 「中高年の方が演奏を楽しんでおられることがうらやましかった。」 「知らない人だけど、思わず自分のことのようにハラハラしたりどきどきしたりして聴いた」 などあたたかい感想をたくさんいただき改めてうれしさがじーん また次回にむけて精進します! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|