お久しぶりでございます。
やっとやっとやっとのブログ更新です。
先日、小学校の展覧会を見てきたのですが、これが
思いのほかよかった、ので珍しく更新する気になりました。
今まで、小学校の展覧会と言ったら
みんな同じ題材のものを
同じ画材を使って描かれた、
なーんかみんな同じ絵。
どれがいいとかわからない
みーんな同じに見えるものが、整然と貼ってある
置いてある・・だけ・・・。
でも小学校の展覧会とは
こういうものか…という感想しかなかったのに
今回、図工の先生が意欲溢れる先生に変わられた途端、
いきなり良くなってたニュータイプの展覧会っ。
子どもも、「あんな展覧会みたことない」と漏らしていた
そんな展覧会をご紹介。
☆
今回は、空間も目一杯使って立体的な展覧会会場になっていました。
4年生の作品作りの時に先生は
体育館の天井から床まではおよそ8mなので、
「そこまでは大きくできます」と言ってくれたそうで
子ども達は意欲満々で、ほんとに8mの作品を作った子もいて、
どーん・・・
うう・・こんなんやらせてくれるなんて、
なんフリーダムすぎる図工の授業なの?!
先生の懐の深さに胸が熱くなる思いです・・。
うちの息子も調子こいて
↑こんーな高いタワーを作らせてもらいましたよ。
(立ってるのは息子ではないですw)
でも普通ーは先生こんなでかいの作らせてくれないのが普通です。
なのに今の図工の先生・・・
子どもの意欲を大事にして下さって
とってもありがたいです・・泣。
しかもですよーこちらもですよー↓
(2年生のペーパーわんことそのおうち、
かんわいいい・・・。)
普通ーは絵の具と言ったら
自分の持ってる普通~の水彩絵の具12色
のみ。それで描くのが普通ではないですか。
自分が小学生の時もそうでした。
なのに、この図工の先生は、こんな
どピンクですとか、水彩に限らずアクリル絵の具や、
染料系絵の具に洗濯のり混ぜて作った
ナイスな手作り絵の具(エナメルのような
透明感のあるツヤツヤした絵が描けます)や、筆だって
普通~の筆と違った、ボサボサした線の描ける
藁の筆で描かせて下さったりと、
画材も色々選んで描かかせて
下さるそうで、こりゃー図工の時間
楽しくてしょう~がないだろうなあ。
私もそんな先生に習いたかった・・。
(ちなみにうちの小学生、二人とも
図工クラブですよ。もちろん顧問はその図工の先生の。)
↑ これもかわいかったぁ・・・
1年生の、透明なクリスマスカードを飾ったツリー☆
なんかもー・・楽しくて、
あちこち眺めまくって写真撮りまくって、
私この体育館内に2時間いました(笑。
その場にいらした図工の先生には
これは何で塗ってるんですか?!と
マニアックな質問したりしてました。
そして私が、
「前に行った美大の学園祭よりもこちらの方がずっと面白いです」「祭よりこっちの方が
と言ったら先生が、
「さっき、通りすがりの美大生も見に来て、
横浜トリエンナーレ(現代美術の国際展覧会)より
こっちの方がずっと面白いですと言われました(笑。」
だそうで、ほんと私もそう思いました!
ああ~~早くも2年後の
またこの小学校の展覧会が楽しみだ・・。
・・・ちなみに私の個人的な注目株は
4年生の○○○哉くん。
ど・・ん・・
題名:「東京とニューヨークを守るカラス(撃たれているところ)」
でかすぎるカラスっ
いやそれよりも、その題名が気に入ったぞっ。
彼の自由な発想&将来性に期待大・・('v`★)