|
テーマ:地震情報(629)
カテゴリ:カテゴリ未分類
書こう、書こう、と思っていたテーマ。
長くなりそうなので後回しにしてきたけれど・少しずつ書いていこうと思います! まず・ **地震が起こったら・・・** 1.わずかな揺れであっても火を消す。 もちろんタバコを含む。 わずかな揺れのうちに消化できなければ揺れが収まった時。 もし出火してしまった場合1~2分なら燃え広がらない。 おススメのものとして【楽天ブックス】マグニチュード手帳全面改訂版 ぐらっ!ときたら災害から自分を守る本で (この本静岡のコンビニでやたらと見かけました。 くる、くる、と言われている分心構えが違うんでしょうかね。) 紹介されていたものは・・・ ↑こちらです☆ これが使い方も簡単らしく・・・☆ *事前に防災訓練などで使い方を体験しておいてください。* 天井まで火が届いてしまった場合は逃げるのみ、です。 2.「潜る 覆う 握る」 テーブルや机などの下に潜り頭を覆いテーブルなどの足を握りましょう。 阪神大震災で震度6を経験した作家藤本義一さんはこう振り返っています。 「部屋が怒り狂った状態になり体を右にずらした瞬間床は斜めとなりベットが滑った。 闇となり頭のうえを書斎の本が左右から飛び交った。 (中略)本が生き物になったと感じた時これはとてつもない地震だと気づいた。」 3.出口の確保。 特にマンション・高層団地ではドアや窓部分が歪みやすいのでドアを壊せるもの(ハンマー・斧)があるとよい。 玄関にハンマー・斧・・・物騒な気がしますが・・人命にはかえられません・・。 急に外へは飛び出さないが鉄則ですが・古い木造一軒家の場合は別です。 それ以外の建物であれば頑丈なものの下でじっとしていて揺れがおさまってから避難。 *家の中で比較的安全な場所と言われているのは四隅に柱のあるトイレ・お風呂です。 4.戸外では頭を保護し、危険なものから身を避ける。 防寒着で頭の保護もOKです。 コットンのスウェットは使い勝手もよく1着は用意しておくべきだそう。 おススメはウィンタースポーツ用防寒着だそうです。 今ちょうどプライスダウンされていますね~(もう終わったかな??) とりあえず・今日はここまでにします! 次回はまた近いうちに・・・☆ 次回は場所別(電車、映画館など出先)の対応の仕方を紹介しますね。 ★いい文章みつけました★! 夏目漱石のお孫さん 夏目房之介さんのブログでみつけました。 愛猫ちゃんを亡くした時に庭に埋め、追悼文を一緒に入れたそう。 http://www.ringolab.com/note/natsume2/archives/002300.html から抜粋させていただきました。 ↓以下 抜粋。 余談ながらノートにはさまれて、昔飼っていた猫の追悼文が出てきた。 その猫は長男が友人からもらってきたのだが、とても優しい、いい猫だった。 若くして猫エイズで死んだのだが、最後は家族全員で看病して、みんなの涙の中で息をひきとった。 。見つかったのは、そのコピーだ。 以下に写してみる。 「猫は飼う人々の想いの受け皿である。 人々の業縁の映し鏡である。 但しその鏡に私達の歪みは映って見えない。 私達が猫に見るのは私達の業縁の逆像としての幸福である。優れた猫はそれを背負う。 猫が私達の業を背負って逝く時私達はまじりけのない純粋な悲しみを与えられる。 それは猫へ投げかけた私達の無償の愛への想いが受けとるべきものである。 愛猫 夏目じんごろうは一歳余の若さで逝った。 私はこの猫の死に徳を感じるものである。 平成元年十二月四日夕刻の頃であった。 合掌 夏目房之介」 猫だけでなく全てのペットに当てはまりますね。 純粋な悲しみ・・・ペットだからこそ、なんだよな、としみじみ。 2月16日 食べたもの 朝 スクランブルエッグ のり ほうれん草のお浸し 冷奴 白米 昼 仕出し弁当→マーボー豆腐 とろろ 白米 菜の花のおひたし 夜 アジアン料理屋にて・・・ 生春巻き4本 タイ風ビーフン タイ風ラーメンパクチー大盛り! 空芯菜炒め タイ風チャーハン ゆず酒4杯 梅酒1杯 食べすぎました。。。 体重・・・怖くてはかってません(-_-;) 2月17日 朝 スクランブルエッグ ほうれん草おひたし ゆかりごはん 青汁オレンジジュース割り 昼 仕出し弁当→ポテトフライ マカロニサラダ ミニハンバーグ 白米 間食 ゴディバ・チョコレート1箱 夜 チヂミ→キムチ 白菜 ニラ 大根と水菜とツナのサラダ 青汁オレンジジュース割り 最近過食気味だなぁ~(-_-:) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年02月18日 00時15分54秒
|