YAMATO 男たちの大和
辺見じゅんのノンフィクションの映画化。 原作は読んでいないが読みたくなった。出演者が豪華すぎる。 当時世界最大にして日本海軍の象徴であった戦艦大和の乗組員の群像劇。 平穏な日々から厳しい訓練、戦闘にいたるまでの日々をたくさんの視点から描いている。日本の戦争映画にしては人を人として描こうとしている努力は伝わってくる。 だがスケールに映画をあわせようとしたのかどうか、あまりにいろいろ話をつめすぎて平坦な印象は否めない。 クリント・イーストウッドの二作ですらスポットをあてる人数はそれほどない。 もうひとつ、日本の戦争映画に必要なのは戦場の現場の感覚だろう。 上官はこうで、銃後はこうで、というお約束の描写から脱せないというか。勇ましすぎたり、涙に走りすぎたり。 自衛隊の体験入隊をしろ、とはいわないけれどせめて銃でもハワイで撃ってきたらどうだろうか。 ハリウッド映画はどんなバカ作品でも硝煙の香りがする。この辺は超えられない壁なんだろうか。(♂)