5966655 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モノスキー日記

モノスキー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Profile

よきん

よきん

Category

Comments

 梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
 中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 一年近く返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2007年06月01日
XML
カテゴリ:職場の教養
 6月 1日(金)          場をつくる言葉

 支店長のA氏は、スタッフの定着率が低いことに頭を痛めていました。面接で「この人なら大丈夫」と思った人材も、二、三年のうちに辞めていくのです。

 氏は支店長仲間の先輩に、人材が居つかない悩みを打ち明けました。すると、「あなたはスタッフに対して、働きの喜びや誇り、希望を抱かせる言葉をどれぐらい使っていますか」と、逆に質問をされたのでした。

 氏は否定的な、暗い、いわゆる「マイナス言葉」ばかり使っていた自分に気がつき、「むしろ、失望を与えていた」と反省しました。その後は、スタッフに希望を抱かせる言葉とは何かを考え、肯定的な言葉を心がけるようになったのです。

 先輩からアドバイスされたプラス言葉の基本は「こんにちは・ハイ・ありがとう」でした。それらの言葉を積極的に用いると、スタッフの雰囲気が明るくなるのと歩調を合わせて、定着率のよい職場へと変わっていったのでした。

 人の集まる場所には様々な雰囲気がありますが、それは、そこに集まる人によってつくられるものなのです。

 今日の心がけ●プラスの言葉を使いましょう

070414a2
↑↑↑↑↑↑↑写真は、鞆の浦の漁港。この景観を後世に残そうと運動している人達がいる。


職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。
この文章入力は弊社O君が指のトレーニングのために6年ぐらい前から毎日こつこつやってくれている作業です。障がいを持つO君の作品の発表の場として、あたたかく見ていただければ幸いです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月01日 07時14分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[職場の教養] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X