5965830 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モノスキー日記

モノスキー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Profile

よきん

よきん

Category

Comments

 梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
 中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 一年近く返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2007年06月12日
XML
カテゴリ:職場の教養
 6月12日(火)          継続できる力

 朝のラジオ体操を五二年間、体操後の清掃奉仕を四八年間続けている七九歳の竹内龍幸さん。雨の日も休日も大晦日も元旦も、休まず行ないます。

 当初、自宅近くの空き地で始めたラジオ体操の参加者が増え、公園に場所を移したところ、落ち葉の多さが気になり、清掃奉仕が始まりました。

 長年の間には体操仲間も変化しました。ひと頃は子どもも大勢参加していたのですが、現在は高齢化が進み、五〇から六〇代が中心。人数も少なくなりました。

 それでも竹内さんは、長く続けられた秘訣を「仲間がいたから。自分一人だったら、怠け心が出る」と語ります。

 「継続は力なり」といいます。継続するには自身の努力もさることながら、継続を引き出す要素も見逃せません。それは仲間であり環境であるといえるでしょう。

 仕事によっては、個人で行なうものや、チーム員がライバル同士の時もあります。しかしどんな仕事も、会社という場やお客様がいなければ成り立ちません。仕事ができる環境にあることに感謝して、今日一日の働く力にしていきましょう。

 今日の心がけ●仕事環境に感謝しましょう

070414322
↑↑↑↑↑↑↑写真は、鞆の浦の町並み。こんなに狭い通りがいたる所にあります。

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。
この「職場の教養」は書店で販売していません。
倫理法人会に入会すると30冊もらえます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年06月12日 06時25分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[職場の教養] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X