5955807 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

モノスキー日記

モノスキー日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Recent Posts

Archives

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

Profile

よきん

よきん

Category

Comments

 梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
 中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…
 よきん@ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ 一年近く返信…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2008年09月11日
XML
カテゴリ:職場の教養
 9月11日(木)          飛耳長目録

 幕末に活躍した吉田松陰は、松下村塾で明治維新の志士を多く育てました。

 持って生まれた資質を駆使して後輩を養成したばかりでなく、向上心と好奇心の重要性を彼らに伝授していたようです。

 塾生にはいつも「あらゆる情報を収集し、将来の判断材料にせよ」と説いていました。それも政治や経済だけでなく、今で言えば芸能人のスキャンダルにまで松陰は関心を寄せていたといいます。

 毎日の出来事を他人事として見るのではなく、また程度の高い、低いということは問題にはせず、世のすべてが生きたテキストであると捉えていたのです。

 松陰が毎日のニュースを書き続けたメモは「飛耳長目録」と呼ばれ、耳を立て、目を横に長くという意味で、常にほどよい緊張を保つという意味でした。

 情報は現代においても大切な武器となります。情報をうまく取り入れ、かつ活かすことのできる人間が、職場において活力を持てるのです。アンテナを前後左右に張りめぐらせ、取捨選択しながら仕事の糧としていきましょう。

 今日の心がけ●ほどよい緊張感を持ち続けましょう

職場の教養は社団法人倫理研究所の月刊誌です。効果的な朝礼の仕方などが書いてあります。
入会すると毎月30冊送ってもらえます。お問いあわせはお近くの倫理法人会まで
職場の教養は、毎日当日分を掲載しています。朝礼の準備などであらかじめ読みたい方のため、当月の1日に、1か月分をまとめて掲載させていただきます。左のカレンダーから1日をクリックしてください。
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月11日 07時02分27秒
コメント(0) | コメントを書く
[職場の教養] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X