10数年ぶりの再会。
誰ってこのカメ太と。
夏祭りでGETした5cm前後のミドリガメ。
モリモリ成長して10数年間で30cmオーバー。
ウチでは飼い切れなくなり泣く泣く手放す事に。
長野の田舎の庭の池に引越し。
環境の変化が影響したのかしばらくして産卵したらしい。
(単独飼育だからもちろん無精卵)
“カメ太”って名前だったのに“カメ子”だったんやね?
ってかさらにでかくなったなぁ…
自分の手を離れた今も長生きして欲しいと願う。
亀は万年って言うしオレより長生きされても複雑だけど。
こいつは雑食で何でも食ってた。
人工餌・刺身・煮干・肉・野菜・セミと何でも食った。
水槽に落ちたゴキブリも食った。
田舎の猫も犬も噛み付かれて池には近寄らなくなったらしい。
正式名称はミシシッピーアカミミガメ。
外来種(アメリカ出身)。
日本古来の亀を差し置いてミドリガメと呼ばれている。
繁殖力もかなり強くて日本中に生息している。
日本に急増したアメリカザリガニ駆除の為に輸入されたらしい。
駆除の為に輸入した種が大繁殖してたら意味なくね?
本末転倒ってこういう事を言うんでしょうね?
ペット用に輸入された肉食魚・ナマズ・ワニガメなど
外来種の密放流は今や日本中で大問題。
ウチの田舎に池があって良かった。
でも、ペットショップならともかく、
夏祭りの露店のおっさんが幼稚園のガキに
「この亀は大きくなるけどちゃんと飼い切れるかい?」
なんて聞かねーだろな?
しかも最近知ったけど亀にはサルモネラ菌がいるらしい。
ガキの頃は普通に触ってたけど…。
確かに飼育水は汚れやすくて臭かったなぁ。