166069 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お寺暮らし

お寺暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

お寺暮らし

お寺暮らし

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Freepage List

Comments

永井安広@ Re:親子で礼儀作法を楽しみました(02/14) 大黒屋さんの落雁(古い話で申しわけな) …
きょうえい@ 美味しく頂きました いつもお世話になっております。 娘さん…
お寺暮らし@ Re:いいお顔。(02/04) きょうえいさん ホントいいお顔の菩薩…
お寺暮らし@ Re:住職が鬼ですか♪(02/03) きょうえいさん 作務衣を被った可愛い…
きょうえい@ いいお顔。 まだまだ素敵な菩薩様がかくれんぼしてそ…
2007.01.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
成人したら、あたり前に選挙権がある社会に生まれてきた私たちは、

この権利をもっと大事にしていかなければならないと思う。

一般市民、そして女性たちは選挙権を勝ち取ってきたという歴史がある。

 

2月4日に愛知県知事選が行なわれる。

私たちが関わる6つの選挙の中で、知事選は一番投票率が低いそうだ。

まあ、投票率が90パーセントなんていう社会も、相当危ないけれど、

投票率が30パーセント台というのは、

議会制民主主義の根幹を揺るがす状況だとおもう。

 

いざ、真剣に誰に投票するのかを考え始めると、

各候補者のマニフェストを比較したり、公開討論会を聴きに行ったり、

いくらやっても足りないくらい、できることがある。

こういったプロセス自体が、民主主義につながっている。

投票率は、その社会の成熟度の現れだと思う。

 

選挙権について、もうひとつ親の立場からおもうこと。

それは、未成年者には選挙権がないという事実。

子どもにも、大人と同じ人権がありながら、

選挙権がないということは、保護者である私たちの1票は、

とても重みのあるものであるということ。

親となった大人たちは、選挙権のない子どもたちの分まで、

重みのある1票を持っている。

というわけで「こどものために選挙に行こう!」

 

2月4日の愛知県知事選へ向けて、

「こどものために選挙に行こう!プロジェクト」との共催で、

バランスボールの体験会をします。 

当日はバランスボールでのエクササイズの後に

各候補者の子育て・教育関係のマニフェストを比較したり、

ちょっとしたワークを予定しています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.26 14:19:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X