164890 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お寺暮らし

お寺暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

お寺暮らし

お寺暮らし

Calendar

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Freepage List

Comments

永井安広@ Re:親子で礼儀作法を楽しみました(02/14) 大黒屋さんの落雁(古い話で申しわけな) …
きょうえい@ 美味しく頂きました いつもお世話になっております。 娘さん…
お寺暮らし@ Re:いいお顔。(02/04) きょうえいさん ホントいいお顔の菩薩…
お寺暮らし@ Re:住職が鬼ですか♪(02/03) きょうえいさん 作務衣を被った可愛い…
きょうえい@ いいお顔。 まだまだ素敵な菩薩様がかくれんぼしてそ…
2007.07.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

住み始めて3ヶ月になる北名古屋市は、市民活動がとても盛んな市。

沢山の市民グループ、法人が存在する。

そのひとつに、60代の主婦を中心にしたボランティアグループがある。

週に一度近所の福祉施設で、高齢者を対象にした、昼食会を開いている。

一食300円という実費にも満たないような金額で、

毎週希望者に昼食を提供している。

メニューは、まさにおふくろの味、デザートまでついているそうだ。

その作業を数人の手で続けていくのは、相当な気力が必要だろうと思う。

この活動自体は、数年前からやっているそうだが、

1年ほど前から、高齢者と子育て中の母親とのふれあいの場になれば、

という思いから高齢者向けの昼食会に、

乳幼児を持つ母親の参加も呼びかけたそうだ。

母親たちには、好評だったそうだが、

最近、乳幼児連れの親子が参加できる日が、毎週から、隔週に変更された。

ボランティアグループの負担増が大きな理由のひとつだそうだ。

 

世代の違うものたちの交流には、いろいろなしかけが必要だろう。

「お互いに、思いやる心」コトバでは一言だけれど、

それを引き出す場の設定は、難しい。

そこに集う人達には相手がどんな状況にあるのかを想像する力が必要だと思う。

10年一昔といわれて久しい今、

母親の置かれている社会の状況を踏まえて判断できるだけの

学びがなければ難しいと思うし、

今の高齢者が、どんな時代に生き、何を経験し、何をおもって暮らしてきたか

というバックボーンを知らずしては、本当のふれあいの場は成り立たないと思う。

支援者、その場を設定する人にその知識があることは大きな力になると思う。

これは本当は、参加者にも求められるものなのだけれど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.18 05:47:23
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X