165974 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お寺暮らし

お寺暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

お寺暮らし

お寺暮らし

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Freepage List

Comments

永井安広@ Re:親子で礼儀作法を楽しみました(02/14) 大黒屋さんの落雁(古い話で申しわけな) …
きょうえい@ 美味しく頂きました いつもお世話になっております。 娘さん…
お寺暮らし@ Re:いいお顔。(02/04) きょうえいさん ホントいいお顔の菩薩…
お寺暮らし@ Re:住職が鬼ですか♪(02/03) きょうえいさん 作務衣を被った可愛い…
きょうえい@ いいお顔。 まだまだ素敵な菩薩様がかくれんぼしてそ…
2007.07.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

このところ中国産食品に関する不祥事が相次いでいる。

もちろんそんなことが事実なら言語道断。許されることではないし、

しかるべき対応が必要だ。

ただ、違う方面からのアプローチも必要だとおもうのだ。

 

いたるところで食育という文字を見かけるこのごろだが、

私は「その土地でとれる、その季節の食べ物をおいしく楽しく残さずいただく」

ことが食育の原点だとおもっている。

食べたい時に食べたいものが食べられる、このこと自体が、

特別な時代の、特別な土地に住んでいる特別な人だけに許された特別なこと。

第一貪るように食べる姿って、美しくない。

 

中国だけを悪者にすればすむという表面的なことではないと思う。

食は、人間が生きていくうえで何よりも大切なこと。

私も鰻が好きだし、近所にある美味しい鰻やにも時々お邪魔する。

だから、私たちにも責任の一端があるんじゃないかと、

人間の度を越したわがままが引き起こしたこととも言えるんじゃないかとおもう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.27 01:47:33
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X