166029 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お寺暮らし

お寺暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

お寺暮らし

お寺暮らし

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07

Freepage List

Comments

永井安広@ Re:親子で礼儀作法を楽しみました(02/14) 大黒屋さんの落雁(古い話で申しわけな) …
きょうえい@ 美味しく頂きました いつもお世話になっております。 娘さん…
お寺暮らし@ Re:いいお顔。(02/04) きょうえいさん ホントいいお顔の菩薩…
お寺暮らし@ Re:住職が鬼ですか♪(02/03) きょうえいさん 作務衣を被った可愛い…
きょうえい@ いいお顔。 まだまだ素敵な菩薩様がかくれんぼしてそ…
2008.03.05
XML
カテゴリ:お寺のこと

3月24日から5回にわたって開催予定の「こどものための楽しい日本舞踊」

講師は、名古屋を拠点に東京でも活躍されている五條園美先生です。

先日、五條先生が開かれている文化庁委託事業の伝統文化こども教室

日本舞踊こども教室のお稽古の見学に伺いました。

 

小学校に入学する前のこどもたちがお稽古に励んでいました。

先生の舞を真似ながら、思わず歌を口ずさんでしまう姿が、何とも微笑ましい。

踊りを覚えることは、もちろん魅力ですが、

多分、普段は外を駆け回っているこどもたちが、

お稽古の初めと終わりに、きちんと坐って、両手をついて、

ご挨拶する姿が何より印象的でした。

 

着物を着て、お扇子を持って、日常とは違う空間だからこそ、

学べることも多いのかもしれません。

非日常を体験することで

こどもの新たな一面を発見できるかもしれません。

畳のない家も多い今、少し前までは当たり前のことだったことも

意識的に伝えていかなければならないことが、増えてきたような気がします。

今や伝える側である私たち母親が、

和室でのきちんとしたご挨拶の仕方を知らないのですもの。

この機会に、一緒におさらいができればとおもっています。

3月9日15:00から、事前説明会を開催します。

ご予約は不要ですので、興味のある方は、のぞきにいらしてください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.05 11:47:35
コメント(0) | コメントを書く
[お寺のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X