164842 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お寺暮らし

お寺暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

お寺暮らし

お寺暮らし

Calendar

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Freepage List

Comments

永井安広@ Re:親子で礼儀作法を楽しみました(02/14) 大黒屋さんの落雁(古い話で申しわけな) …
きょうえい@ 美味しく頂きました いつもお世話になっております。 娘さん…
お寺暮らし@ Re:いいお顔。(02/04) きょうえいさん ホントいいお顔の菩薩…
お寺暮らし@ Re:住職が鬼ですか♪(02/03) きょうえいさん 作務衣を被った可愛い…
きょうえい@ いいお顔。 まだまだ素敵な菩薩様がかくれんぼしてそ…
2010.01.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

観音さまの大祭が終了しました。

秋の黒池龍神の大祭、お正月の初観音大祭は、お寺の行事の中でも大切なものです。 

 

二つの大祭のご祈祷の前には、堂内を清める儀式をします。

ここで花びらに見立てた菩提樹の葉を撒くのが、散華(さんげ)。

平田寺では、この散華をするお役を地域のこどもたちにお願いしたいと思っています。

着物姿で、散華する様子は、本当に可愛らしいものです。

もし、散華ガールをやってみたいという方は、ちょっと先になりますが、

予約受付中ですので(笑)、ぜひぜひご連絡ください。

 

 

 

境内での餅つきは、今年で2回目。

去年は、餅つき経験ありのご夫妻が大活躍してくださったので、

大船に乗った気分でいましたが、

今年は、経験者がいない、つき手がいないと、焦ってみなさんにお声をかけていたら、

思いもよらず沢山の方にお手伝いいただいて大盛況でした。

大勢で集まって、作業をすると、それだけで楽しくなるから不思議ですね~。

その様子を見て、去年は、全く乗り気ではなかった夫も、

来年は、臼をもうひとつ準備しよう!と言っています。

懐かしい光景に、飛び入り参加もあり、

次回は、もっとオープンな感じで、できればいいな、とも思っています。

 

お餅を目当てに、午前午後通して、おそらく50人くらいの子どもが出入りしていて、

境内を駆け回っていました。

見かけない顔もちらほら、 やはり食べ物の威力はすごいです。

 

読みが浅く、お餅も大根汁も、足りないほどで、

すっかりきれいに平らげてしまいましたから、来年はもっと炊かなければなりませんね~

 

餅つき部隊は、みなさんよく動いてくださって、

準備から後片付けまで、サクサクと進み

あらっ不思議!知らないうちにお餅がつきあがり、

知らないうちに、きれいに片づけも済んでいて、感激でした。

本当に本当に有難いことです。

作業が終わった後の、お茶の時間がこれまた楽しくて、

趣味のこと、こどものこと、今の世の中のこと、たわいもない話に花が咲きました。

今回は、男性陣の参加が多くて、頼もしかったです。

地域デビューは、女性も男性も、子どもが小さいうちだに限りますね。

 

それと、よくお寺に顔を出してくれる中1生。

何も言わないのに、お茶出しを手伝ってくれたり、箸を配ってくれたり、

大人顔負けに働いている姿に、実はおばちゃん、ウルウルしてました。

 

夜は、1年ぶりに伺った近所のとんかつやさんで夕飯をいただきながら、家族で反省会。

部活を休んで手伝ってくれた息子も、

なるほど~という意見を言ってくれるようになりましたし、

娘たちも、それぞれに言い分があるようです。

これまでは、この過程が甘かったので、ちゃんと書きとめて来年に生かしていきます。

 

散華ガールたちの着付けに、手こずり、

お寺としては、お参りの方々の接待も何とも申し訳ない状況になってしまい、

餅つきの時間や場所、段取りも要検討ですが、

沢山の方に、いらしていただき、

お天気に恵まれ青空の下で、お餅を頬張ることができたのが、何よりです。

 

一人や二人の力では、どう頑張ってもできないことですから。

みなさんのお陰です。本当にありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.19 21:34:44
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X