164852 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

お寺暮らし

お寺暮らし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

お寺暮らし

お寺暮らし

Calendar

Archives

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

Freepage List

Comments

永井安広@ Re:親子で礼儀作法を楽しみました(02/14) 大黒屋さんの落雁(古い話で申しわけな) …
きょうえい@ 美味しく頂きました いつもお世話になっております。 娘さん…
お寺暮らし@ Re:いいお顔。(02/04) きょうえいさん ホントいいお顔の菩薩…
お寺暮らし@ Re:住職が鬼ですか♪(02/03) きょうえいさん 作務衣を被った可愛い…
きょうえい@ いいお顔。 まだまだ素敵な菩薩様がかくれんぼしてそ…
2010.01.26
XML
カテゴリ:地域のこと

ここ九之坪の歴史を調べてみると、

このまちにとって、お寺や神社は、なくてはならない存在だということが分かります。

なくてはならない、というよりも、お寺があったから、このまちが出来上がったのでしょう。

まちの中を南北に岩倉街道が通り、

九之坪城という城があったという歴史はありますが、

城下町、宿場町というよりも、九之坪はやはり寺町でしょう。

 

今の段階で、私たちが考えるまちは、ひとつの小・中学校区。

歩いて行動可能な範囲です。

そんな小さなまちにも、その土地固有の歴史や文化があるものです。

ものごとには、色々な方法がありますが、私たちは足元からやっていこう。

揺らぎそうになったので、再確認しました。

きっとまた揺らぐので、ここに書き留めておきます。

 

 

お寺が、このまちのためにできることは何だろう?

ということで、九之坪にある4寺院の方丈さま・若方丈さまにお声掛けして寄合を持ちました。

「お寺は、住職のものでも、檀家もものでもなく、本尊さまのもの」と

住職である夫は、ことあるごとに言いますが、

お寺が税制上優遇されているのは、

公益法人として認められているからなのです。

お寺は、公益法人でなければならないのです。

 

高名な経済学者ドラッガーが

「世界のNPOの原型は日本の古寺」にあると指摘しているのは、ご存知でしょうか。 

寺子屋という学びの場として、

祈りと癒しの場として

遊びの場として、

福祉の場として、人々は何かにつけ、お寺に集まりました。

そこでは、人々が行きかい、多様なモノゴトの交換が行われていたのでしょう。

時代は変化しても、公益法人としてのお寺は、

これからも、その役割を確実に果たしていかなければならない。

まず一歩。

4つの禅寺が集まったので、勝手に命名「フォー禅寺!」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.27 09:58:19
コメント(0) | コメントを書く
[地域のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X