今日は朝5時に出て、また飯田へ、7時半から午後1時半まで昼飯も食べずに山の中を彷徨っていました。朝師匠に電話したら、10日に入って5.6kg、12日(昨日)入って3.2kgとこともなげに仰います。師匠の入った次の日では採れないだろうなあ。でもいろいろな雑キノコも出ています。師匠はマツタケとホンシメジ以外は殆ど採りませんから。
まず、降り始めてすぐのところで、クリタケ(食)が出ていました。今年初めてです。
ありましたよ。師匠の目こぼしが”道”と呼んでいるシロに出ていました。これだけ頭が出ていれば昨日でも判ったはず。110gありました。
シモフリシメジ(食)も出始めました。シメジ類の中ではホンシメジについで美味しいキノコです。
中の尾根を降りて行くとホンシメジのシロに今年もホンシメジ(食)が出始めました。大きいものだけ採ってきました。
そこから右隣の尾根に入ったところで、マツタケをもう1本見つけました。これだけ見えているだけでした。
慎重に掘って、20gでした。今日はマツタケはこの2本、合計130gでした。
クロカワ(食)も少し採れました。
今年遅れていた、ハナイグチ(食)、アミハナイグチ(食)も出ていました。
あとは、キシメジ(食)、カノシタ(食)、サクラシメジ(食)、シロヌメリイグチ(食)、ホウキタケ(食)など採れました。
というわけで、本日の獲物はこれだけです。帰りに名古屋に寄って乳がんの研究会に出て9時ごろ家に帰り、今ようやく採ってきたキノコの処理が終わりました。