昨日はまた北陸方面へ卵探しに行きました。3連休の初日で混雑が予想されたので、朝5時前に家を出ました。目的はヒサマツミドリシジミです。
神通峡 (2) posted by (C)ドクターT
神通峡に9時過ぎに着きました。神通川沿いの林道を車でそろそろ流し、ウラジロガシを探します。ところどころ道路脇にも生えています。
神通峡 (1) posted by (C)ドクターT
木登りは苦手ですので、高枝バサミを使って出来るだけ芽付きのよい枝の先端を採り、頂芽を虫眼鏡で探します。このウラジロガシの枝から、・・・。
ヒサマツミドリシジミの卵(神通峡) (2) posted by (C)ドクターT
1卵ゲット
ヒサマツミドリシジミの卵(神通峡) (3) posted by (C)ドクターT
ヒサマツミドリシジミの卵(神通峡) (1) posted by (C)ドクターT
さらに別の木から2卵を追加30分くらいであっけなく目的達成。
医王山の看板 posted by (C)ドクターT
そこで、今度は医王山に転戦しました。ここは言わずと知れたゼフィルスの宝庫で、ウラクロ、エゾ、ジョウザン、メスアカ、アイノ、ヒサマツ、フジ、アカなどがいます。しかし、あまりにも広く、マンサク、ブナ、ミズナラ、コナラなどの食樹が何処にでも生えていて、的が絞り切れません。
医王山の山道 posted by (C)ドクターT
ようやく、こんな登山道の脇から垂れ下がるように生えているマンサクの木の日陰の貧乏枝から、・・・。
ウラクロシジミの卵(医王山) posted by (C)ドクターT
ウラクロの卵をひとつだけゲット。午後2時半くらいで切り上げて帰途に着きました。なかなか卵探しは難しいものです。