ゼフィルス飼育終了( ^)o(^ )
キリシマミドリシジミ♂羽化(6月2日) (2) posted by (C)ドクターT昨日キリシマミドリシジミが羽化して今年のゼフィルスの飼育は終了しました。今年は孵化率が悪く、33卵中3卵しか孵化せず、羽化まで持って行けたのは1頭だけでした。ウラゴマダラシジミ♂2頭目羽化(4月17日) posted by (C)ドクターTウラゴマダラシジミは豊橋で13採卵して、孵化したのが3卵、羽化まで行ったのは2頭(2♂)。フジミドリシジミ♂羽化(4月19日) (2) posted by (C)ドクターTフジミドリシジミは竜頭山で1卵、薮谷で2卵、茶屋川で3卵採卵しましたが、孵化したのは3卵、羽化まで行ったのは竜頭山の1頭(1♂)のみでした。オオミドリシジミ♀羽化 (5月8日) posted by (C)ドクターT稲武で採って来たオオミドリシジミは7卵中、3卵孵化し、羽化まで行ったのは2頭(2♀)です。ヒサマツミドリシジミ♂羽化 (5月8日) posted by (C)ドクターTヒサマツミドリは茶屋川で2卵採集、孵化したのは1卵のみでこれは羽化まで行きました。(1♂)アイノミドリシジミ♀羽化(5月8日) (2) posted by (C)ドクターTアイノミドリシジミは神通峡で1卵のみ採集し、これは羽化まで行きました(1♀)。チョウセンアカシジミ♂羽化(5月15日) posted by (C)ドクターTチョウセンアカシジミは新潟県長岡市で2卵採集し、孵化したのは1卵のみで1♂が羽化しました。ミドリシジミ(岡田)B型♀羽化(5月25日) posted by (C)ドクターTミドリシジミは知多市岡田で終齢近い幼虫を5匹採集し、2♂3♀が羽化しました。ウラキンシジミ♂羽化(5月29日) posted by (C)ドクターTウラキンシジミは三重県で終齢幼虫を10頭採集、うち3頭は寄生蠅にやられてましたが、残り7頭は羽化しました(4♂3♀)。卵からの飼育ですと、自然状態よりも約1か月ほど早くなりますが、孵化率はかなり悪いです。終齢幼虫からの飼育ですと羽化率は高く、自然状態より約1週間ほど早いと思います。