|
カテゴリ:アレルギー
月曜日の診察後、我が家では卵・牛乳・小麦・油を抜いて何とか食べていますが
長男と3男が小麦と油がダブらないので違うものを作ってあげたいと思う反面、時間も食材もまだまだ足りず、4種類を抜いて作ってみて改めて大変さを実感しています。 学校給食について一応、1年生の間は卵抜きのメニューをお願いしていましたが 本人が「みんなと同じものが食べたいし食べても痒くないから」と言うので 先生に除去食を食べさせて自分は普通食を食べていた長男。 これからはそれが出来なくなります。 アレルギーに対応してくれている方の学校ですと担任から聞いていたので 今回のこの牛乳・小麦についてもどうだろう・・・という気持ちもありましたが現在の対応の状況について話を聞いてきました。 現在学校には3人の子どもさんがいろいろな食アレで弁当を持参しているようです。 卵だけの子はさらに4人いるそうです。 牛乳も現1年生だけで2人いるそうです。 それを聞いただけでも少し安心しましたが やはり、小麦は問題で、 醤油は毎日使っていること。 酢も穀物酢で小麦が原料にあること。 フライ物が多いので小麦粉は欠かせないということ。 は持ち込むとしても調味料までは対応できないので弁当を持参してもらわないと対応は出来ない。ということでした。 まぁ、ごもっともな対応です 弁当持参するとして、 本人が持参した場合の保管方法 冷蔵庫を貸してくれる 給食の時間までに持参することもいつ、どの時間でも可能 先生の提案として「コピーは大変でしょう。4年生の1人は普通の弁当ですよ。」 確かに、私の負担は軽減します。 でも、今までみんなと同じものを食べて1年過ごしてきた長男の気持ちはどうでしょうか・・・ やはり出来るだけ似せたものを作ってあげたいというのが親心です。 でも、朝長男を送り出すまでにこんなにたくさんのコピーを作れるのか? ましてや朝食もパン食べていて~と簡単には済ませられなくなってしまったし、 パパの弁当も。。。(これは給食のコピー入れちゃえばいいか) そして次男の幼稚園への送り届け・・・ 3男も自分で出来る年齢ではないこと。 朝が弱い私にとってとっても大変な朝になりそうです。 とりあえずは、弁当持参の方向で、材料や作り方が詳しく載ったレシピをいただいてきました。 ぼちぼち、食材集めからしてみなくっちゃ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アレルギー] カテゴリの最新記事
|