|
テーマ:家を建てたい!(9925)
カテゴリ:家を建てる
給排水の関係で、基礎着工までに外部の給排水について どうするか考えなければなりません。 …が、よくわかりません。 いや、全然わかりません。 とりあえず、多目的に使えるガーデンシンクを設置しよう! と決めたところまではいいんですが ガーデンシンクと一口に言っても こんな感じで蛇口がついてるのやら 蛇口はついてなくて、純粋にシンクだけのやら 立水栓(りっすいせん)のやら。 「たちすいせん」だと思ってたくらいですからね。 ↑ただの無知 純粋にシンクだけのやつは立水栓と組合わせるのかと思っていたら これはまた別物なんですね? 地面に給水口?があって、そこにホースつないで使うんですね? もうわかんなーい!! 得意のグーグル検索しようにも、何てキーワードで検索したらいいものか それすらわからない状態な訳ですよ。 なので、私の理想を絵に描いてみた。 ↓ 元オタですが、背景描くのは苦手なのでこんなんですが(゚∀゚;) 突っ込みたい気持ちをグッと堪えて下さい。 理想の雰囲気は木製だけど、屋外に置くものだし 冬場雪が降り積もることを考えると厳しいだろうなー。 腐りそう。 となると、レンガかな? 散水用の水栓と、 シンクの水栓別々にあるのがベスト♪ でも、こんなのをレンガで造ってもらうと結構高いらしい…。 うへぇ(ノω-) 排水もどうしたらいいのかわからない! 敷地内に垂れ流し? (他の言葉が見つからなかった) それとも、ちゃんと排水口も設置して繋ぐ? うわーもうどうすんのー って事で、ガーデンシンク設置してる方どうしてますかー? 教えていただけると嬉しいです。 ↑結局ここにたどり着く *** にほんブログ村 無知と戦う私に1クリックを… お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[家を建てる] カテゴリの最新記事
|