テーマ:懐かしの昭和写真館(5)
カテゴリ:写真倶楽部
写真を見ると「昭和53年」となっているアル。32年前に結婚した、この甲斐性無しのオッサン夫婦、今でも一緒に暮らしているアルか? 平和相互銀行、第一相互銀行、忠実屋・・・みんな現在では消滅した会社ばかりアル。第一志望らしき平和相互銀行に入っていたとすれば、彼の身には悲劇が襲いかかることになるアル。 いったい、彼は何処の会社に入り、二人の運命や如何に。ところで、なんで賽銭(さいせん)が530円と中途半端アルか? オメーの脳味噌が一番のバカヤローだ!共通一次も受からない奴が早稲田だと? インターネットで調べたら、この会社は現存しているのこと。この運転手、まだ独身アルかな? 今なら直ぐに道路交通法違反か運送法違反でパトカーに捕まるアルが、30年前はトラックの荷台に座っていても問題が無かったアルか。 「深川の堰寿司」という文字が見えるアルが、インターネットで調べた限りは、そういう寿司屋は現存していないアル。 昔の消防車(ウソ) ↑ エンジン付きのスケボウ ↓ それにしても、30年前に流し撮りという高等テクニックをマスターしている珍さんの技術は素晴らしいアルな。(自画自賛) 流し撮りというのは、動いている被写体にはピントがピシッと合い、バックは流れるように写して、被写体のスピード感を出す技術アル。 このテクニックについては写楽祭の写真講座で詳しく説明してあるのこと。 こちらはローラースケート。一時はブームになったアルから、このように買い物する時まで履いていたアル。 このポスターの脇を美女が通るのを数時間待って撮ったのこと。 アニメの顔や胴体が隠れないでギリギリの位置を通る人を待っていたアル。 バッカじゃねえの? 浅野ゆう子が若い頃に撮影されたカネボウのサンケーキの宣伝ポスターのこと。 しかし、薬局のショーウインドウに貼られた為、この光景を見た珍さん、「え?浅野ゆう子が水虫薬の宣伝に?」と思ったアル。 上げた右足クビの位置と水虫薬のポスターの位置がピッタリのこと。 仏像を分割払いで買うと、御利益(ごりやく)も分割で来るぞ! 小学校の終業式の取材に行った帰りに撮った写真アル。 男の子はお互いの通信簿を見せ合っているアル。 その仲間に入れないオンナの子が何とか通信簿を見ようと、覗き込んでいるのが面白いアル。 当時は二宮金次郎、今頃は二宮尊徳になっているのだろうか? 珍さんにとって、オロナミンというのは「疲れ切った安サラリーマンが飲む物」という思い込みが有るアル。 だから、こういう光景を見るとどうしても違和感が有り、写真を撮ったのこと。 今頃は、本物の疲れ切った安サラリーマンになっていたりして・・・ 30年前はヘルメットの着用について、あまり五月蠅くなかったアル。 現在でも同じような写真は幾らでも撮れると思うアルが、何故、この写真が古臭く感じるアルかな? 今でこそペットショップは何処にでも在るアルが、30年前は珍しくてパシャリ1枚。 オネーチャンのコートが時代を感じさせるアル。 30年前からルーズ・ソックスは有った・・・という証拠写真。 何となく家出娘に見えるのこと。 デパートの休憩所で母親を待つ子供。 このスタイルからすると、相当待たされている事が伺えるアル。 新聞社の専門用語で「スケッチ」という種類の写真を撮りに行った時の写真アル。 スケッチというのは「今日は雨が降った」とか「今日は残暑がキツイ」など天気関係の写真のことアル。 珍さん、スケッチが大嫌いで、「夏が暑いのは当たり前だ。何がニュースなんだ。夏に雪が降ったらニュースだ!」と真面目に撮らなかったアル。 社会部の記者が馬鹿でニュースが無いと、すぐに「写真部サン、スケッチやってよ」と頼んでくるのこと。 珍さん、そういう時は、「オメーが『ワタシが無能で、本日はニュースが有りません』と頭を下げてる写真を使えば、読者は喜ぶぞ」と言い返していたアル。嫌われるわけだ・・・ この車の持ち主はポルシェに憧れているのだろうか・・・ 団地で見かけた風景 ポストを倒す怪しいオヤジ 「ポストを奪われたポスト」 ポストが新旧交代する場面だったアル。 30年前は青色申告をする商店が少なかったのだろうか・・・ 皇居の芝生の手入れ中 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年01月09日 07時35分20秒
[写真倶楽部] カテゴリの最新記事
|
|