|
テーマ:小学生ママの日記(28694)
カテゴリ:日常
昨日は次男のクラスの参観と懇談があった。
音楽の授業でハーモニカを演奏していた。 うちの子はハーモニカがイマイチ苦手なので、みんなが吹き始めても出遅れることが多かった(汗) でも、一緒のタイミングで吹けるときは間違いつつも(大体動きが違うので判る^^;)何とか頑張っていた。 1年生なので授業もバタバタしてる感じだった。 そして、最後の方になって次男が突然立ち上がり「先生、おしっこいいですか?」と言う(大汗) 先生も苦笑い状態で「よくないです」と言ったが、お漏らしは困るのでトイレに行くことになった。 授業が殆ど終わりだったので、みんなでお片付けしていたしタイミング的には丁度良かったのかもしれない。 その後、懇談が行われたが相変わらず出席者少数(汗) しかも半数近くが我が家と同じ町内の人。 それなりに校区が広いはずなんだけど・・・ 懇談と言っても、殆ど先生の「愚痴」だったりする。 担任は長男も3回みてもらってるので、懇談のパターンが判ってる。 内容としては子供達の成長ぶり、もう少し頑張って欲しいところ、子供のために親が協力できること・・・という事だ。 大体そのパターンだけど、子供が違ったら成長ぶりも頑張って欲しい点も違うのでやはり懇談に出た方が参考になる。 それから、毎年学年別に行われる「親子のふれあい」の話も出た。 企画はPTA委員さんがするのだが、「ドッジボールしようと思うのですが」と提案された。 偶然1年生と同じ日に長男のいる5年生も「ふれあい」があるので、「私は5年も出るので、ドッジは体力使うし勘弁してください」と言ってみた。 PTA委員さんも考慮してくれて、「大玉転がしのような、みんなで交代で出来るモノを考えます」と返事してくれた。 懇談でこのような話し合いもあるので、出席しておけば意見も言えるな~と思った(笑) それから、インフルエンザの話も出ていた。 1年生のクラスは学級閉鎖になっていないが、他学年は代わる代わる学級閉鎖が行われている状態(汗) 何度も同じ話になるが、やはり予防には気をつけて手洗いうがいを大切にという事だった。 こんな感じで懇談は終了した。 まだまだ行事があるので、インフルエンザだけじゃなく他の病気にも罹らないよう気をつけたいと思う。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|