|
カテゴリ:カテゴリ未分類
奈良と大阪を結ぶ阪奈道路という道路がある。
近鉄奈良駅までまっすぐ繋がっていてまさに奈良の主要道路である。 生駒山越えは下りと上りで大きく表情を変え、 免許取り立ての若者は大阪に遊びに行くだけで運転の練習ができてしまう。 この山越えの道とは別に、数年前に生駒山にトンネルを掘り、大阪(石切)・奈良(宝来)間を僅か10分程の所要時間で結ぶ第2阪奈という有料道路ができた。800円と割高の為あまり僕は使うことがない。 本題はここからで、大阪側から奈良に向かった時、宝来の交差点で何故か有料道路の降り口が本線となり、県道が有料道路の橋桁に遮断され、測道にそらされ、高速ペースで走ってきた有料道路組に、ウインカーで合図して合流しなければならない。 なんとも納得できない!逆だろ?宝来からの乗り口は左にちゃんと迂回してるのに。 僕には有料道路の利便価値を上げるための演出にしか見えない。 もしくは大阪からの有料道路使える裕福なお客さんだけ大歓迎ってこと?奈良県さん? お金を払うと偉いの?国土交通省の予算とは別でしょ? 第2阪奈の収益が上がったって道路整備に回らないし、 一般道路ありきの有料道路なのに、とある団体を儲けさせる為のお偉いサン方の繋がりが見え隠れして、合流で詰まる度に不愉快な気分になります。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2005.07.30 11:14:17
コメント(0) | コメントを書く |
|