029490 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

さすらいの放蕩空手小僧 海外無茶修行編 

さすらいの放蕩空手小僧 海外無茶修行編 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Recent Posts

Profile

Taiyo-Sun

Taiyo-Sun

Calendar

2005.07.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日は塾長不在。雨もあいまってか大人の参加者が5名と子供が6名、ちょっと寂しい練習となった。

最近はバレーの子供の指導について泰成塾内で色々考えたり話したりしてはいるが、それはかなりひどいので、他団体だからといって目をそむけるのはどうかと思うが、泰成塾内の子供にも、空手を志している子供として、身に着けておくべきこと、それをどう指導していくかなど、議論していく事も大事だと思う。

今日は塾長不在と言う事で、いつも以上に気を引き締めて、しっかり指導しなければ、とてもじゃないが空手をやってますなんていえるような状態でなくなってしまいかねない。

やはり整列のときから、たらたらと歩いて気合がはいってない様子。
塾長がいないからといってだらだらしないように注意してから、始まる。

号令も何度か子供で途切れる。僕も時々やってしまうが、みんなで一緒に気合を入れながら集中力を高めて行ってるときに、それを断ち切ってしまうことは、ある意味集中力の低下などにより怪我やモチベーションの低下につながり、かなり罪深い事でもある。

学生時代でも、やはり号令を止めると、気合が入ってないといわれ、1からやり直したりする。練習の緊張感やピリッとした空気、これはギスギスして殺伐としたと言うわけではないが、そういう引き締まった雰囲気は武道の場にあるべき姿であると思う。元気に声を出す事により気を引き締め、緊張感を持って練習し、怪我を防ぎ、成果を挙げる。その点はもう少し厳しくしたほうが良いような気がする。

ちなみに僕の号令で、数字をはっきり発音しないのは、その方が一生懸命声を出しているように感じられるので、学生時代に身に付いた、せこいやり方なんです。
僕の次の人は、やりにくいかもしれませんが、許してください。

N山先輩から、子供の方を頼まれる。
形を直したりするのは、きりがないので土曜の練習で細かくやった方が良いと判断して、子供らしい元気な号令と、きびきびした動きを重視して、号令も代わる代わるかけさせて大きな声がでるまで注意をしながらやる。
その後ミット蹴りをやらせたが、元気に声を出して蹴ってくる。これだけ出せるのならなぜ、基本や型で出さないかなぁと思うが、過ぎた事を注意しても分かろうはずもないので、今元気である事をほめてあげる。

うちの子達は、元気を出せないわけでもなければ、何を言ってもきちんとしなければいけないという認識ができないと言うわけでもない。
だから、集団になったときでも、きちんとしなければならない時や場所・相手を判断して行動できるように、折角大人と混じってやる機会があるのだから、大人が自分たちの何をしてくれているのか、それに対する感謝の気持ちとか、そういうものを学び取って欲しいと個人的に思う。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.10 22:24:40
コメント(1) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

優しすぎるあなたへ… よしりん5520さん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…
イカセてほしい@ イカセてほしい イカセてほしいイカセてほしいイカセてほ…
大胆過激な@ 大胆過激な 大胆過激な大胆過激な大胆過激な大胆過激…

Category


© Rakuten Group, Inc.
X