272225 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

単身赴任生活チャレンジ日記

単身赴任生活チャレンジ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Sep , 2024
Aug , 2024
Jul , 2024
Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

Category

Freepage List

Favorite Blog

懐かしい日本水産の… New! あけやん2515さん

SUECHIEの日記 すーちー24さん
タケルのダイアリー♪… タケル@ランさん
ホノルルへの道 Dream 72さん
アスリート・カオス HAVONAさん
Magic Marathon Musi… 羽場 聖さん
May 22, 2007
XML
カテゴリ:世に棲む日日
 ビジネスの話です。

 最近、ファシリテーションに注目しています。

 ファシリテーションという言葉を知ったのは去年の夏だったと思います。日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)主催のPMシンポジウム2006でファシリテーションに関する講演を受講し、以来、いろいろと学ぶようになりました。

 ファシリテーションとは、「促進する」とか「助長する」の意味のfacilitateの名詞形で、その機能を担う人を意味するファシリテータとは、直訳的には「進行促進役」となりますが、さらに深い意味合いが込められています。

 例えば、最近のプロジェクトマネジメントの本には、プロジェクトチームを機能させる上で3つの能力が必要と書かれています。

 リーダーシップ、プロジェクトマネジメント能力、そして、ファシリテーション能力です。プロジェクトにおいて、これらを担う人をプロジェクト・リーダ、プロジェクト・マネジャー、プロジェクト・ファシリテータと言います。これらの担い手はプロジェクトの規模によって、一人の人が演じる場合もありますが、複数の場合もあります。

 ただ、ファシリテーション能力については、今まではあまり注目されてこなかった経緯があります。

 それが最近注目されるようになってきた。何がきっかけだったのかは知りませんが、書籍などでの登場回数は明らかに増加しているように思います。

 実際問題として、プロジェクトマネジャーの仕事の6割を占めるとされているのがチームメンバー、あるいはステークホルダーとのコミュニケーションですが、それほど多くの時間が投入されているにも拘わらず、コミュニケーションを有効に機能させるためのツールというのはPMBOKなどを読んでも書いてはありません。その間隙を突いたのがファシリテーションだったのではないでしょうか。

 近々、ファシリテーション関係のセミナーに参加する予定です。プロジェクトマネジメントの実践に役立つものが1つでも2つでも得られればと思っています。


【最近読んだファシリテーションの本】


ファシリテーション革命 参加型の場づくりの技法



ファシリテーション入門


【積ん読状態のファシリテーションの本】


問題解決ファシリテーター


 クリックするだけで募金できます。難病と闘う子供たちにも支援の手をさしのべることができます。
 我々には負担は掛かりません。まずはサイトをよくご覧下さい。→



061218単身不妊生活チャレンジ日記単身赴任生活チャレンジ日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 22, 2007 10:11:32 PM
コメント(2) | コメントを書く
[世に棲む日日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X