BRM1010北海道400km長万部
10月10日(日)~11日(月)は、Audax Japan主催のブルベ「BRM1010北海道400km長万部」に参加してきました。このイベント(通称:長万部400km)、昨年の私は途中でリタイヤしたので、今年はその雪辱戦です!10月9日(土)15:00 マイカーに自転車を積んで、石狩市を出発。一緒に参加する相方は用事があるので、別行動。小樽・余市・岩内経由で、この日の宿泊先、黒松内町に向かいます。17:30 寿都郡黒松内町「及川旅館」にチェックイン。JR黒松内駅の前にあって、素泊まり3,675円。ここでまもなく到着した相方と合流。■お宿のデータ【名称】及川旅館【所在】寿都郡黒松内町字黒松内226番地【電話】0136-72-3012【公式サイト】http://www16.ocn.ne.jp/~oikawa/index.htmlさ、夕食に出かけましょう。雨が降ってきました。18:00 宿から歩いてすぐの「居酒屋とんぼ」に入店。まずは、生ビールで乾杯。カウンター席と小上がりがあって、広い店内。カラオケも出来ます。若鶏の姿揚げ、1,200円ボリューム満点、何せ半身ではなく一羽ですから。やわらかくて美味しいです。なんか美容と健康に良さそう。黒松内のもち米で作られた焼酎「ブナしずく」をいただきます。やがて焼酎のボトルを空にしたので、店を出ます。21:10 2軒目「やきとり新ちゃん」に移動こちらのお店は若者が多かったです。22:00 店を出て宿に戻ります。10月10日(日)06:00 宿をチェックアウトここから約20km先の長万部町へ向かいます。雨が降り続いているので、自転車用レインギア(雨合羽上下)を着て会場に臨みます。06:30 「セイコーマート長万部センター通」ウイダー等購入、479円07:00 長万部公園に到着車検やブリーフィングなどが行われます。今回は40人以上の参加申し込みがありました。本州からも大勢参加しています。08:00 雨に当たりながらのスタートです。ここから国道5号を通って、今朝来た道を黒松内町まで進みます。そして道道523号(美川黒松内線)を走り、最初の峠「月越峠」を越えます。標高385mのこの峠が、今回の400kmの中で、一番高い山を越えることになります。峠の頂上付近は厚い雲に覆われていて、姿が見えないけどすぐ近くで風力発電の大きなプロペラが不気味なうなり声を出して盛大に回転しています。何せ強い東風が吹いていますから。この峠を登るとき追い風となってくれました。雨が降り続いているので、全く写真が撮れません。しばらく文字だけで旅をお楽しみください。10:49 PC1「道の駅・みなとまーれ寿都」に到着ここまでの走行距離56.9kmホッケカレーとサンドイッチを購入ここから国道229号(雷電国道)を、久遠郡せたな町北檜山地区まで海岸線を進みます。13:45 せたな町美谷「森商店」の軒先で休憩雨が降り続いています。14:40 PC2「ローソン北檜山店」に到着ここまでの走行距離130.7km軽食等購入、482円ここから国道229号(檜山国道)を南下し、途中の若松から左折して道道42号(八雲北檜山線)に入ります。雨が降っているので、暗くなるのが早く、この辺りからライトを点灯します。二つ目の峠越え「日進峠」標高311m。17:42 PC3「ローソン八雲町立岩店」に到着ここまでの走行距離178.5km日進峠から約20kmほど下ってきたので、カラダが冷え切っています。店内で夕食、肉うどん(420円)、甘酒(120円)。峠の向こう日本海側は雨が降っていないという噂を聞いたので、それを信じ、ここでレインパンツを脱いで、代わりにレッグウォーマーを装着します。ここから国道5号(大沼国道)を落部まで17kmほど進みますが、この区間が最も交通量の多い区間であり、大型のバスやトラックの往来が激しく、極めて神経を消耗する区間です。ただでさえ怖いのに、そのうえ暗闇の雨の中ですからね。19:05 「セブンイレブン八雲落部店」に寄り道スポーツドリンク等購入、267円店内のトイレで、サドルとの摩擦ですり切れたお尻にクリームを塗ります。ここから道道67号(八雲厚沢部線)に入り、三つ目の峠越えです。「銀婚湯」などを通り過ぎながら真っ暗闇の道を登っていきます。この「長万部400km」の全区間の中で、もっとも不気味で心細く感じるのが、この区間です。20:40 厚雲峠の山頂付近、山蕗トンネルの手前にあるパーキングエリアで休憩。かなり雨が止んできたような気がします。この先まもなくのトンネルを抜けると下り勾配となり、20kmほど一気に下ります。21:35 厚沢部町「セイコーマートこばやし」で軽食休憩カレーヌードル等購入、307円雨が降っていないので、店の外で地べたに座りカップヌードルを頂きます。冷え切ったカラダに、熱いヌードルが有り難いです。ここまでの走行距離237.78kmここから国道227号(大野国道)、228号(松前国道)を南下します。夜中の海岸線、幸いなことにほぼ無風、雨も上がっています。23:12 PC4「ローソン上ノ国大留店」に到着ここまでの走行距離257.7kmスポーツドリンク等購入、267円今回のブルベで、最も南部に位置するPCです。ここから折り返して国道229号をひたすら北上します。10月11日(月)日付が変わっても、ひたすら海岸線を走っています。今年のこの区間は本当に天候が穏やかで、助かります。満天の星です。風もなく日本海の波もありません。一昨年のこの区間は、強い北西の風が吹き荒れ、荒波から潮風を浴び続けたため、車体もカラダも塩でべっとりとなってしまった記憶が今でも鮮明に残っています。その経験から今回出走前は、この区間が最も心配していたところだったのですが、いざ来てみると、今回最も「心穏やかな区間」となっていました。やはりブルベは走ってみないと分からないものです。01:24 乙部町大岩にあるバス停「大岩」の待合小屋で休憩02:50 せたな町「てっくいらんど大成」に到着運営スタッフの皆さんが、ここにエイドステーションを設営されていました。暖かいコーヒーや、おやつなどをいただき、生き返りました。ここから先は4つ目の峠「太櫓越峠」(標高180m)を越えます。ここの峠、本当に街路灯などもなく、真の暗闇でした。しかしその上り坂の向こうに見える空には、星が輝いていました。きっと夜が明けたら良い天気になるでしょう。04:57 PC5「ローソン北檜山店」に到着だいぶ空が明るくなってきました。もう自転車のライトが用をなさなくなった程度です。ここまでの走行距離345.6km栄養ドリンク等購入、300円汗が冷えて寒いので、昨日朝のスタートからここまで着ていたレインジャケットを脱いで、防寒ジャケットを着ます。下はレッグウォーマーのまま。もう、ここまで来ると「完走」が確信できそうです。と言いつつ、ここからゴールまでまだあと56km残っています。ここから国道230号(今金国道)を通って、最後の「美利河峠」(標高105m)を越えると、ゴールに大手です。美利河峠までもまだ33kmあります。あせらずゆっくり行きましょう。ここで日の出を迎えます。空は晴れていますが、地表に厚いガスが立ちこめています。そのガスの向こう側におぼろ月のような太陽が顔を出してきました。我々はその満月のような太陽に向かって直進しています。やがて太陽は高度を上げて朝もやから抜け出し、強烈に眩しい朝日を我々に浴びせてきました。さわやかな青空です。やがてようやく美利河峠を越えました。さあ、ここから「長万部まで残り20kmは一気に下りだ!」と、勘違いしていた私でした。この残り20kmが、何度も何度もアップダウンの繰り返し。挙げ句の果て、突き当たり丁字路を左折して国道5号に出てからまた長万部までが長い。あの交通量の多い5号線を、約9kmほど走らなくてはならなかったのでした。天気は良いのだが、向かい風。もう完全に私の電池は切れました。08:45頃 ヘロヘロになりながらゴール地点「長万部公園」に到着。ここまでの走行距離401.7km公式に記録された到着時刻を今確認できませんが、おおよそこの辺りの時刻です。400kmを、約24時間45分で完走。一昨年の自己記録より1時間短縮されました。めでたしメデタシ。美利河峠でトイレに寄った相方も、まもなくゴール。PC4から行動を共にしていた「umaka2(ウマカツ)」さんも、今朝の6時頃パンクにあい、その分遅れてゴールを果たしました。運営スタッフの皆さんから焼き肉をごちそうになり、熱いコーヒーで目が覚めました。皆さん、ありがとうございました。本当にお世話になりました。駐車場で、泥だらけの自転車を車に詰め込み、相方とも解散。10:00 黒松内町「黒松内温泉」に到着しかし開館時刻は午前11時でした。ということで、車内で1時間睡眠。11:00 同温泉に入館、500円。ただちに入浴。自分のカラダが異臭を放っています。自転車用レインギアを22時間着続け、雨に当たりながらおびただしい汗をかき続けた結果としては当然の現象でしょう。こんなに長時間カッパを着続けた経験は人生初です。風呂上がりに昼食、冷やしうどん、400円12:45 温泉を出て、ようやく帰路につきます。帰りのルートは、国道5号(羊蹄国道)を通って、蘭越町・ニセコ町・倶知安町を進み、道道393号(赤井川国道)を通って赤井川村・毛無峠・朝里を通ってきました。16:00 石狩市「味の五六八」に入店。24時間の激走で、すっかり脂っ気が抜けてしまったワタシ。ということで体調を戻すために、ユッケジャンラーメン(850円)を注文。私にとって「五六八のユッケジャンラーメン」は、もはや薬膳料理のような存在なのです。16:30 帰宅17:45 就寝■10月10日(日)~11日(月)の走行データ【使用車両】GIANT OCR3【走行距離】406.12km【平均速度】20.9km/h【最高速度】53.6km/h【OCR3の2010年累計走行距離】1,264.3km【自分自身の2010年累計走行距離】1,972.31km※ちなみに、一昨年の長万部400km完走記は、こちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/mujifx/diary/200810140000/