続・落合氏、再び
落合氏がドラゴンズのGMに就任して、これからどうしていこうとしているのだろう?一部には「現場に口出し」とか、「事実上谷繁が(落合氏の)操り人形」といった予測が見られるが、それはまずありえないだろうと思う。あれだけ「ブレない」人も珍しい。GMの職掌範囲が明確になれば、そこから逸脱することはないだろう。これからの仕事はチームづくり、これに尽きる。ある意味、前監督時代とは真逆の仕事になることだろう。個人的には、キャッチャーと二遊間、そして4番バッターの、次代を担う選手を育てることだと思う。いずれも現状のレギュラーが高齢化しているポジションなので、若返りが急務だ。もっともそれらのポジションが高齢化したのは、前監督の落合氏が若手の育成をすることなく、レギュラーをがっちり固定して使い続けてしまったのがそもそもの原因だ、という意見もよく聞く。確かにそれは、ある意味当たっている。しかし当時の落合氏はあくまでも“現場監督”であって、当面のシーズンをいかに勝ち抜くか、ということが最大のテーマであることを、彼自身が一番認識していたというだけのことだ。よくペナントレースを戦いながら、未知数の新人を我慢しながら使い続ける、という監督がいる。それとて決して間違いではないと思う。ただ当時から、現場の采配と育成をきっちりと区別していた落合氏から見たら、それは自分の仕事ではないと感じていたのだろう。ただこれからは違う。彼の仕事は180度転換し、今度は長期を見据えたチームづくりに着手しなければいけない。そのためには場合によっては、現レギュラーに非情の宣告をするケースが出てくるかもしれない。そのあたり、永年のファンとしては心配でもあるが、その反面見ものでもある。監督が代わって体制が代わって、多くのファンはこれで強くなるだろうと期待するだろうが、私個人的には、初年度はBクラスでも構わないと思う。ただ再来年以降、V10くらい出来るようなチームをじっくりと作り上げてくれることを望みたい。