|
カテゴリ:旅行・登山
9時ごろ起きてさとう宮津店で買い物。ローソンでコーヒーを飲んで出発。宮津はこぢんまりして良い感じに思えた。宮津城造ればいいのに。田辺城の方が有名かな~。 天橋立を上から俯瞰しようと思ったらケーブルカー・リフト等で展望所へ行くのが普通なのだが、高いので無料の展望所を探す。 まず、大内峠一字観公園キャンプ場に行ってみたが、天気が悪いのでよく見えなかった。 天橋立(大内峠一字観公園キャンプ場から) 諦めて大内峠から降りることにしたのだが、大風呂南墳墓群ってのに向かう道にナビで誘導されて、トンデモナイ道を走ることになった。道はホントに車1台分しか幅が無い。左右から木が生えてて路面に落ち葉だかが積もってるので久々にABSのお世話になる。なぜかこんな酷い道がgoogleのストリートビューで見れるのが不思議。つーか、googleのナビなんとかならんのか?高速・有料道路不可にプラス酷道不可って項目が欲しいし、そもそも毎回高速・有料道路不可選ばなきゃいけない理由が不明。設定で固定すれば済むだろ。 天橋立の北側に行ってうろうろして、獅子崎稲荷神社に行って高台から天橋立を拝むがよく見えない。天橋立、よく見えなかったがまあ良い。ホントに見たかった訳ではないし。 天橋立(獅子崎稲荷神社から) 県605で海沿いを走り(一部酷道だった)、国178・175・27で東に。舞鶴、高浜、大飯を通って小浜へ向かう。舞鶴、高浜、大飯は、原発が2箇所あって自衛隊がいてなんだかインフラの整備が良いところだった。 道の駅 シーサイド高浜の観光案内の人に浜焼き鯖売ってるところを聞いたら、ママストアってスーパーを指示されたので買いに行く。2尾買って1尾は電子レンジで加熱してすぐ食べた。残りは後で冷えたまま食べた。浜焼き鯖ってなかなか美味い。温めても冷えたままでも水分が残ってて美味しい。焼き方にノウハウがあると地元民が言っていたが普通に焼いても同じにはならない気がする。ちなみに鯖はノルウェー産の方が美味いと地元民。加工のノウハウのみ残ってて、地元産は今では無いのかも。 浜焼き鯖 小浜の若狭フィッシャーマンズ・ワーフで休憩。小鯛ささ漬、浜焼き鯖とか売ってるが、小鯛ささ漬は高過ぎるし、浜焼き鯖はスーパーで半額。 富山まで行って寝るので、県24・国27で敦賀へ向かう。敦賀から国8で北へ。敦賀から越中市の間は結構な山岳地帯で険しいが道の整備も良いので早い。敦賀の先で日が落ちた。 そのまま、国8で北上。越中市、福井市、鯖江市、小松市と北に向かい途中で温泉に浸かる。しきぶ温泉湯楽里、山代温泉をスルーして白山市の海沿いのC.C.Z 松任海浜温泉で入浴。C.C.Z 松任海浜温泉は設備が良い公営の極楽湯風温泉だった。入浴後、座敷で横になって休憩。風情は無いが意外に良いお湯だった。 C.C.Z 松任海浜温泉 ナビは日本海側から、のと里山道路(無料区間)を使えと言って来たが、金沢港付近のごちゃごちゃした感じに嫌気をなして、国8に出て金沢市から高岡市へ。高岡から能越自動車道(無料区間)で七尾に(24:30着)。金沢の北からのと里山道路(無料区間)に行けばもう少し早かったので失敗。七尾でご飯食べて就寝。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2017/09/24 09:43:06 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・登山] カテゴリの最新記事
|