1388325 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

投資の神様

投資の神様

Calendar

Category

Freepage List


10億円の作り方。


おぼえがき(0km~1000km)


1000km点検時のチェック項目


物欲大魔王2004


1000km点検


おぼえがき(1000km~3000km)


奥多摩ツーリング(04年9月23日)


箱根ツーリング(2004年11月7日)


おぼえがき(3000km~6000km)


物欲大魔王2005


用品インプレッション


おぼえがき(6000km~1万km)


単なる覚書1


単なる覚書(バイク&工具)


通院


おぼえがき(1万km~15000km)


最安値リスト


整備のおぼえがき


Moneyのトラブル


おぼえがき(15000km~2万km)


エンジンオイルインプレッション


TIIDAのおぼえがき


パソコンの覚書


おぼえがき(2万km~2万5000km)


Let’s4のデータ


おぼえがき(2万5000km~3万km)


おぼえがき(料理)


おぼえがき(3万km~3万5000km)


おぼえがき(3万5千~4万km)その1


おぼえがき(3万5千~4万km)その2


おぼえがき(4万km~4万5000km)


おぼえがき(4万5000km~5万km)


おぼえがき(5万km~5万5000km)


行った温泉を列挙してみる


V36クーペの覚書


レシピ


使ったワックス等の評価


V35クーペの覚書


役立たず試乗記 & 今の車


ポルシェ911カレラクーペ


スカイライン25GTターボ


トヨタMR-S


マツダ・ロードスター


アウディTTクーペ


RX-7


レガシーB4(先代)


カローラ・フィールダー


ヴィッツ


マーチ(先代)


デミオ


オペル・ヴィータ1.2


ダイハツ・ミラ(先々代)


スバル・サンバー トラック


トヨタ・コルサ


インプレッサ・スポーツワゴン


シルビア(S14じゃなかったS15だよ)


フォード フォーカス1.6HB


YAMAHA YZF-R6


TIIDAの○と×


VTR250の○と×


雑記


有給休暇の取り方


未払い残業手当ての請求


不当解雇は解雇無効に出来るのか?


仕事の探し方(私みたいな人向け。笑)


労働基準監督署の利用の仕方


PC関連


1号機(Aptiva2196改)製作記


2号機(xw5000改)製作記


3号機(PowerEdge600SC改)製作記


Keyword Search

▼キーワード検索

2018/02/10
XML

 分厚くてポケットに入れにくくてみっともない財布をなんとか薄くて携帯性が良くて使い勝手が良い財布にするためにいろいろ考えてやってみた。

■財布の中身(私の場合。中身を検討後の内容)
・クレジットカード(2枚)
・電子マネー(SUICA、nanaco)
・ポイントカード(3枚+α)
・身分証・免許証(3枚)
・キャッシュカード(1枚)
・その他カード(病院関係とか数枚)
・紙幣(数枚)
・硬貨(数枚)
・優待券(数枚)
・鍵(3本)

 中身は、出掛ける都度、必要なものと入れ替える人もいるのだが、私はそんな面倒なことは出来ないので常に同じ内容で持ち歩くってことになる。都度入れ替えても忘れ物が増えるだけなので意味が無い。

 カード類は、コンビニ等でポイント貰い損ねると滅茶苦茶にガッカリして不機嫌になりそうなので減らせなかったし、クレジットカードは現状で最低でも2枚は必要でポイントカードと統合も現状不可能なので減らせない。電子マネーも減らせなかった。キャッシュカードも1枚は必要。身分証・免許・病院等のカードも減らせなかった。

 現金はほぼ使わない。カード払い不可の店が少しだけあるので紙幣数枚と硬貨500円玉一枚程度が最低でも必要。硬貨は家に帰ったら500円玉一枚あるいは100円玉2枚とかに減らして持ち歩かない分は別の小銭入れまたは硬貨の収納ケースに入れておくのが良い。基本キャッシュレスに向かってしまった私の場合、現金はそんなに持ち歩く必要は無いのだ。

 鍵は必須。財布に入れる入れないは個々の考えがあるのだが、私に関して言えば財布に入れるほうが絶対安全。理由は高い頻度で忘れるから(笑)。

 以上を踏まえて、財布を捜す。


1、長財布



利点・・・分厚い札束でも収納可能。小銭、カード類もたくさん収納可能。また、現金の出し入れもしやすい。

短所・・・大きさ。ポケットに突っ込むとはみ出すので、落とすかも知れない。

 長財布は、現金主義の人に圧倒的に支持される。数十万レベルでも収納可能。現金を多く持ち歩く人が使う財布って定義で合ってると思う。現金を多く持ち歩く人の場合、他に選択肢は無い。

 邱 永漢が、二つ折の財布について「お金入らないよ」って言ってるの読むまで長財布って何?馬鹿??って感じに思ってたのだけど、確かに他の財布だと現金がたくさんは入らない。年配の人が使うイメージがあるが、年配の人は現金主義の人が多そうなので合ってるかも。

 現金を大して持ち歩かない人が長財布を使っていたら、『稼ぐ人はなぜ、長財布を使うのか?』って本に騙されたか、現金主義の事業者に憧れてる、つまり頭の弱い人と思ってもそれほど間違えでは無いかも知れない。どちらにしろ、現金を持ち歩かない人が使うマトモな理由は無い。

 紙幣を折るのが嫌だって話は、その手の物好きな人も存在するが変な人もいるってことで考慮に入れなくても良い。

 キャッシュレスを目指す私の場合は、長財布を採用する理由は皆無だった。


2、二つ折の財布

 結論から言うと、私の場合は二つ折の財布がもっとも使いやすい財布になる。

 カードは3枚~17枚とか入るので、枚数に応じて選ぶことになる。二つ折で間にカード用にもう一枚カード収納を追加したものと、紙幣の収納部にカード入れを併設しているタイプだとカードをたくさん収納できる。ただし、17枚なんて収納しても分厚くて扱いにくいと思われる。利用頻度の低いカードはポケットに纏めて挿しておけば問題無いので、私の場合は8枚程度挿せればOKだった。





 小銭入れは、実は必要ないと判明。100均でチャック付ビニール小袋を買ってくれば、小銭を入れて財布のポケットに入れてきちんと携帯出来る。硬貨の利用頻度が低い人は小銭入れは必要無い。小銭入れが不要なら財布が薄くなって好都合だ。

 紙幣は数枚なら、ホントは札入れ部分は大きさが過剰。紙幣部分は半分で十分。半分に折れば収納可能だから。通常紙幣部分は2箇所に分かれてるのだけど2箇所も必要ない。厚みを減らしたいなら、硬貨と同じようにポケットに収納で足りるので、ホントは紙幣の収納は不要だ。ただし、二つ折だと紙幣の収納はもれなく付いてくる。

 折り目側からアプローチ出来るポケットが付いていれば安全に鍵を挿せる。鍵はキーホルダーだとかさばるので紐で束ねるのが良い。紐+鍵だと厚みは大して増えないので財布に鍵を入れる人はキーホルダーを捨ててしまおう。

 カードの出し入れと小銭の出し入れは、紙幣部分と同じ方向からアプローチ出来るタイプの方が絶対に楽。二つ折財布を開いたときに紙幣取り出し部分を上にしてカードも硬貨も上から出し入れする方が出し入れしやすい。これ結構重要。

 二つ折財布で出来るだけ厚みを減らして、必要なものをすべて問題なく携帯出来る財布は自分で設計して注文しないと手に入らない(コスト的に不可)。安く済ませるなら多少は妥協が必要で、今回は厚みに影響の出ないタイプの小銭入れ付きになった。

採用した二つ折り財布



3、ポーチ型財布



 大金を持ち歩かないが、そこそこの枚数の紙幣と硬貨を持ち歩いて、カードもそこそこ携帯、かつ鍵でも何でも突っ込んで安全に持ち歩くことが可能でポーチ型財布は万能で何でも財布に入れちゃう人にはとても良い選択だ。大きさも二つ折と同等の大きさで多くの現金とカードを余裕で安全に持ち歩ける。小さめのカードケースを中に入れて使っても問題ない。

 3室に分かれてると主室(カード、紙幣、その他)、前室(大量に小銭)、後室(SUICA等頻繁に出し入れしないカード類)って感じで収納出来る。

 ポーチ型財布だとカード類の出し入れが微妙に面倒。カードの出し入れって部分だと二つ折り財布の方が絶対楽。

 中身が多くてもそんなに膨らまないので、持ち物が増えたらポーチ型財布は私も使うかも。


4、小銭入れタイプの財布



 小銭と折った紙幣とカードを飲み込むくらいのちょっと大き目の小銭入れがあったんだけど、確かに薄く出来る。ポーチ型を薄くすると小銭入れになる感じ。

 私の内容だとちょっと容量が小さかった。ポイントもなにも関係ないぜ!って人だと、BICカメラSUICAカードと紙幣と硬貨だけあればOKって感じで使って何も問題無いように思う。

 使い勝手は微妙な気がする。出し入れし難い。中身落としたりしそう。


5、マネークリップ



 カード数枚と紙幣数枚を携帯出来るが、実用性があるようには思えない。

 使い物にならないほど過激な思想で作られてるので(笑)、実は有用なアイデアが詰まってる。



■その他

 財布の形態にかかわらず、ジッパーの取っ手がある場合、ニッパーで取っ手を切って外して紐に取り替えたほうが嵩張らない。

 コスト掛けて自分で設計するなら、マネークリップに小銭入れタイプを貼り付けたものにすると思った。

 ポイントカードは、スマホのアプリにしようかと思ったが、スマホ忘れるので却下された。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/02/11 02:46:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ガラクタマニア&バイクの世話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X