376715 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

SAMEJIマジメ日記   JAKE JAWSのHP

SAMEJIマジメ日記 JAKE JAWSのHP

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

コメント新着

河本紫葉@ Re:昔の話をしていいかなあ。(04/06) ひょんな事から、鮫島様の文章を拝読して…
Robertrix@ купить наручные час женские часы мужские наручные купить в спб ht…
Nico@ Re:「熱血カクタス」というテレビドラマ、出てたんだよ。(10/15) 子供の頃に観ていました。 主役だった柴…
Adrian@ SpVyBzKDFyVXtuj Thanks funny site <a href=" htt…
Dominic@ ftCTNcmzIwBZE One moment, please http://www.mauricec…
Thomas@ uaKjPdVtXTlhnX Where did you go to university? <a h…
Alexa@ UdaDPXganiit I came here to study <a href=" …

プロフィール

musamejiこと鮫島宗哉

musamejiこと鮫島宗哉

フリーページ

お気に入りブログ

復刻 ベトナム 見… New! alex99さん

中秋の名月 New! あけみ・さん

阪神vsヤクルトのナ… さめぇさん

【秋の現水展 @ 上… HOCAさん

「柳井 vs 前澤論争… msk222さん

コウダエミの ~ あ… コウダエミさん
  脱力発声道場 無加自さん
カバチタレキャンパ… カバチタレ@naOゃんさん
~気づくことで自分… Fruitionさん
・・ 野山ですごす… りおじーにょさん

バックナンバー

2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007.02.03
XML
ファシリテーション、
初めての人々同士が集まっているとき、
緊張感がとれて、だんだん打ち解け
話をしたくなって、互いが、相手から引き出し、
新しい何かを作り出したり、やりたくなったりする。
そんなことではと思う。

ファシリテーションの講座の準備をするとき、
今回はどうしようかなあと考えているときが
結構楽しい。

例えば、しょっぱなの
「グループ分け」をどういうやり方で、実施するかということなど。

もし、20人の人が集まっている、とする。
その当日初めて出会った人ちを、
5,6人で1グループとし5人なら4組、4人なら5組としたいと
運営進行したいこちらは、考える。

一番簡単な方法は、こんなやり方である。

全員を、アイウエオ順で、グルっと円になって並んでもらう。
普段は「姓」で並ぶことが多いそれぞれの名前。
今日は、下の名前、「ファーストネーム順」で、行きましょう、
なんて言うと、すぐ、盛り上がる。

職場では、ファーストネームで自分を呼ばれる事などほとんどないから
新鮮である。
大企業の、部長が、ゆういちくん、まさおさん、けいすけさん、などと分かると
ほほえましかったりする。
たまに、姓は違うのに、名前は、一緒で”ひろしくん”同士だったなど、
お互いの親密度が上がることもある。

ではア行の方は、この辺ね、あきらさんという名前のかたいますか?
次、カ行の方は?


では、出来たところで、
一番最初の方から、番号を入ってください。
1,2,3,4、5まで、
一巡りして、では、1番の方でここへ、2ばんの方でここ…などと
グループを作る。

これは、ラインナップという、「アイスブレーク」の一つ。

他に、誕生日順(誕生月も)とかも、作りやすい。

ラインナップでは
みな、自分のことを、言わないと、
人との位置関係が取れないので、いやおう無しに
自己開示する。
それを情報として、自分の位置を知ることになる。

そのためには、自分のことを、それそれが、クチにだし、人に伝え、アッピールし
会場を動き回らないと、自分の場所が決まらない。
その場所は、他人との関係で、明らかになるのだ。

簡単なワークであるが、
ファシリテーションのための一番最初の
自己開示と、他者の情報の必要性、重要性を感じていただける。


今回はほかに、もっと面白いグループ分けはないかなあと
別のやり方も、考えようかなあ。

例えば、当日の全員の中で、
”同じことでくくる共通の仲間さがし”
をするのはどうかな。

特徴、特性は何かを考え、
全員にアンケートしながら、その人たちが全体で
何人くらいいるかを見るのって面白そうだ。

めがねの人、フーン50パーセント以上だ、とか。
ネクタイの人。
今朝、6時前に起きた人!などもある。

会場の皆さんにも考えてもらう。
大体、外観など、外からわかる事実で聞いていく人が多い。
だんだん、工夫したくなる。

今日の行動ですが、交通手段で、バスで来た人!
とか、
今朝、ご飯を食べたか、パンをたべたか、それとも食べなかったか、

さらに、好き、嫌いを聞きたくなったりする?
ホークスファン?、ファイターズファン?ジャイアンツファン?、タイガースファン?
音楽ではどう?
クラシック派?ポップス派?ジャズ派?など。

うーん、もうちょっとひねって、
”10人に1人”という条件で、
全体の10パーセントのことは何だろうと考えて見ましょう、というやり方でグループを作るのはどうかな。

自分の特徴や、個性で、
”10パーセントの仲間がいること”って何だろう?
結構この発想は面白そう!

例えば、

福岡に住んで、10年以上経った人!
40歳まで、独身だった人!
転職経験がある人!
ピアノを習ったことがある人!

ウン?
だれのことだ?!
ひょっとして自分を基準に言ってないか!!


タモリの、「笑っていいとも」の番組の中で、ゲストに、
100人に1人の確立のアンケートというのを、毎日しているけど
あれも、アイスブレークの一つだね。

その会場の参加者全員が一つになって
共有空間をつくり、
一緒に番組を進行し、盛り上げていくという雰囲気を作るのだ。

ファシリテーションの導入で用いる
アイスブレーク、
氷を割る、つまり、緊張感のある、初対面の集まった人々の気持ちを
溶かす、そして、まず気持ちから一つにまとめていく
という意味合いだ。

ファシリテーションなんて、難しくいうけれど
要は、気持ち共有することから、まずは始まるのだ。
そして、共有できることは
気持ちから、情報へと、だんだん進み、
自己を開示すると、他人の開示も受け入れやすくなるという
プロセスになっていく。

あなたも、こんな、プロセスを一緒にやってみませんか?

2月25日(日)
鮫島宗哉のファシリテーション講座、
お楽しみに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.04 00:58:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X