|
カテゴリ:カテゴリ未分類
北海道の方へ、グッドニュース!
日本ファシリテーション協会の北海道支部が発足するらしい!! 昨年12月に ”ファシリテーション基礎講座”と銘打って、 鮫島が一日塾を、自主開催。 古巣の、HBCの先輩や後輩はじめ、 エフエム北海道(エアG)の現役のパーソナリティ、 博報堂の同僚だった仲間、 札幌在住のコーチの方がた。 そして この2年間の、札幌と福岡の年間27往復の、スケジュールの中で 新しく、知り合った仲間たち。 一昨年11月の「コーチング基礎講座」にも参加してくれた 仲間たちが、また新しい仲間を誘って参加してくれ 嬉しいことに、充実の楽しい、にぎやかな講座が実施できた。 結局、18人の方が参加、 その方たちに僕は、講座の最後に、 FAJ日本ファシリテーション協会があることを紹介。 会員になって、自分たちの支部設立をと呼びかけた。 当時北海道に住む会員は、たった2名しかいなかったのだ。 それが、今年2月に、 講座の参加者の中からなんと数人が一挙に会員になってくださった。 年会費1万円を払ってである。 そして4人の方々が熱心に、支部設立へ向けて動き出した。 会員になっても、北海道では勉強会の機会がない。 では、札幌から自分たちがなにかやろうとなったのだ。 4月には、鮫島もサポートで、 札幌での皆さんのファシリテーション勉強会会合に参加、 そのときは、アイスブレーク手法をいくつかを交えて、 ファシリテーションのさわりを紹介させていただいた、 その後、FAJの理事の方たちが相次いで札幌勉強会に 参加する嬉しい展開に。 そして、いよいよ、 この11月には、 FAJ北海道支部が現実になりつつあるらしい。 11月24日(土)は、FAJの堀公俊会長が札幌へ行くらしいと聞きつけ、 こりゃあ聞きずてならない、いえ、 聞き逃せないと、ぼくも福岡から訪札する。 キックオフイベントになるかも知れず、 福岡から勇躍かけつけようというわけだ。 そして、翌25日の日曜日、恵庭市で、 自主公開セミナーを 「ファシリテーション一日塾」として あらためて、ファシリテーションの紹介講座をしようと思う。 もし、ご関心、ご興味あれば 札幌や恵庭、千歳、苫小牧の皆様には、 ご参加いただけたらと思っている。 6月福岡、7月熊本、8月福岡、 そして、8月は熊本県人吉市でも 同じ内容、構成案で、実施しているもの。 ありがたいことに、講座はすこぶる好評なんだ。(自画自賛、手前味噌) もしご関心、ご興味あれば 是非、お越しください。 ;:;:;:;:;:;:;: 口上 最近、円滑な会議運営や、知らない人が集まって意見をまとめる時などに 有効であるとして耳にするようになった「ファシリテーション」。 もうご存知でしょうか? 地域や職場などグループや組織の活動において、 メンバーの意見、参加を引き出し、目的の達成を促すときに 用いられるこのスキルは、 ビジネス面やNPOの関係者に広く知られるようになり、 具体的で現場で役立つコミュニケーションスキルとして注目されてきています。 その役割りを担う人はファシリテーター(facilitator)と呼ばれ、 グループの討議を、促進し、引き出し、 “グループをコーチする人”ということもできるでしょう。 今回の「ファシリテーション入門塾」は、 コミュニケーションの基本的な考え方を理解したうえで、 それを日常の業務に活用実践できる能力の向上を図ることを 目的とします。 1、タイトル 鮫島宗哉の「ファシリテーション1日塾」IN恵庭 2、講座内容 「ファシリテーション」とは? 3つの役割、7つの原則、3つの効果 「ファシリテーター」の4つの基本スキル。 「環境設定:場とは?」、 「対人関係:参加者への配慮」、 「構造化:会議のマネジメント」、 「合意形成:知的協創へ」 会社の会議やや地域での会合など、より良い運営を実施するのに、 どんな手法があるのか? アイスブレークをたくさん繰り出します。 また、グループでワークショップスタイルで 進行します。 自らのコミュニケーション能力にも気付き、 参加者同士でも多くの気づきを体験できるよう、 エクササイズもふんだんです。 4、日時 2007年11月25日(日) 9:30~17:00 9時15分受付開始。 5、場所 恵庭市民会館 二階 視聴覚室 恵庭市新町10 地図 http://www.city.eniwa.hokkaido.jp/syokai/akusesumap/akusesuzu.htm 6、当日終了後、懇親会を予定しています。 是非ご参加ください。 7、なお、参加料金などの質問、連絡は、鮫島宗哉へ (メール musameji@aol.com) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2007.10.31 00:53:03
コメント(0) | コメントを書く |