テーマ:埼玉県ってどんな県?(14)
カテゴリ:生活
昨日、埼玉から横浜へ帰って来ました。
正確には住所を埼玉に移しているから、家族のいる昔の家に来たということなんですけど。 いつもは最寄の羽生のインターチェンジから東北自動車道、首都高と時間を節約し楽に帰って来るのですが、昨日は時間があったため、東北自動車道と平行して走っている国道122号線を使って、時間と相談しながら、出来るだけ下道で行くことにしました。 これには、後日、高速道路に乗れない90ccのバイクの陸送の下見の意味もありました。 羽生インターチェンジを見送り、加須へ122号線で向かい、トラックの多さに驚きました。後輪が3軸あるような大型トレーラーも沢山走っていました。 そのうちに、片側2車線が1車線になり、段々渋滞に。 カーナビを使えば、空いた横道にもいけたのかもしれませんが、知らない土地、バイクで来たときのことを考えると迷うだけになるので、止めました。 それにこの渋滞がずっと続くと時間の余裕も無くなって来て、すぐに高速に乗れるように122号線から離れたくなかったのです。 そうして、加須と久喜のインターチェンジを通り過ごしていると、とうとうほとんど動かない渋滞になってしまいました。 そこで、仕方なく岩槻のインターチェンジから東北自動車道に乗ることにしました。高速は空いていて、それまでの渋滞が嘘のようです。 こうして、122号線制覇計画は途中までで頓挫しましたが、だいたい雰囲気は分かりました。 その後、首都高に乗ったのですが、こちらはこちらで事故渋滞で首都低速になっていました。 埼玉に行くときも事故渋滞で現地まで通常2時間半のところ4時間もかかりました。高速は通勤に使うには怖いなと実感しました。 一方、時々通るバイク便は元気でした。 そして、ようやく4時間かかってヒヤヒヤ、バテバテで帰り着きました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[生活] カテゴリの最新記事
|
|