669949 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M U u の ブ ロ グ

M U u の ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カテゴリ

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

コメント新着

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

  お気ままブログ… こukoyuuこさん
mikacyocoの日常ブロ… mikacyocoさん
家庭内単身赴任?オ… 独酌さん
全国グルメマップコ… グルメマップコレクターさん
バイクのある暮らし bikers88さん
家族と自分のために♪ ミポリン39さん
あじょむと愉快な仲… あじょむさん
Sammy ステッ… chossさん
中華街に住まうネコ spiky09さん
2019年10月12日
XML
カテゴリ:パソコン関連
ほぼほぼ自分のための備忘録で​す・・・

自宅にはサーバー機がありましてパソコン
APRS用のIGATEとWEBサーバーとして活躍しております。
このサーバー機は古いIBMのPC(PC300PL),OSはWIN2K!
※レノボ(Lenovo)パソコン ドライバーダウンロードサポート
わたしのPC300PLは最強バージョンで・・PentiumIIIが乗っている泣き笑い

基本仕様

メーカーIBM
製品名PC300PL 6565-B2J
OS
本体タイプデスクトップパソコン
CPU種類PentiumIII
CPUクロック数
メモリ容量
メモリタイプ
チップセットAGP 4×/133 Chipset(133MHz)
ビデオチップS3 Savage4(AGP 2×)
型番6565-B2J
サイズ[幅x高さx奥行]400x139x423mm
重量8.7Kg
標準価格365000円

スペックその他

CPUPentiumIII 667MHz
CPU搭載数1
最大CPU搭載数1
バンドルOSWindowsNT4.0 SP5
セカンドキャッシュ256KB CPU内蔵
メモリ容量標準 64MB 最大 1GB
メモリスロットスロット数 2 (空き 1) 増設単位 1 SDRAM PC133
ハードディスク13.5GB Ultra ATA/66
ドライブ[CD-ROM][-] 最大48倍速 ATA
バックアップドライブ[FDD]3.5' 3モード(1.44MB/1.2MB/720KB)
有線インターフェース[シリアル]D-Sub9ピン×2(16550A互換)
有線インターフェース[パラレル]D-Sub25ピン×1(ECP/EPP対応)
有線インターフェース[モニタ]ミD-Sub15ピン×1
有線インターフェースUSB×2
有線インターフェースマウス×1(PS/2)、キーボード×1(PS/2)
有線インターフェース[LAN]10BSE-T/100BSE-TX、Wake on 対応
ディスプレイなし
ディスプレイサイズ0インチ
今更ながら自慢するような代物ではないですが・・・ほえー

少しづつ改良をしながらこのOSを使ってますが、WIN2Kは素晴らしいいです。
WIN2Kに関しましては黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Edition一見の価値ありですグッド

はなしは戻りますが
朝はBIOS設定で自動起動、
夜中は無駄も多いので洋ナシで!
自動でシャットダウンできるアプリはかなりあるのですが、いろいろと試した結果ですが
終的に「電源を切る準備が出来ました・・・・・」ここでストップしてしまうほえー
何故かショック

こんな記事を発見しました目

Windows2000をシャットダウンすると、PCによっては自動的に電源が切断されずに「コンピュータの電源を切ることができます」を表示されます。これは、使用しているPCがACPIに対応していないことが原因です(ただし、ACPI対応PCでもBIOSのバージョンが1/1/99以前の場合は自動的に有効にならない)。
ACPIに対応していないPCでも、APM(アドバンスとパワーマネージメント)モードで自動切断が可能です。次のようにしてください。
[コントロールパネル]から[電源オプション]を選択する。
[APM]タブを選択する。
[アドバンストパワーマネージメントを開始する]にチェックを入れて、[OK]をクリックする。

◆それでも電源切断されない場合
レジストリエディタから次のキーを開く。
HKEY_LOCALMACHINE\SOFTWARE\Microsoft\
WindowsNT\CurrentVersion\Winlogon
[PowerdownAfterShutdown]の値を[0]→[1]に変更する。
レジストリエディタを終了して、Windows2000を再起動する。

APMはあえなく撃沈!レジストリは触るのやめて・・・
マイクロソフトが配布しているツールで「PsTools」というもの中に「PsShutdown」というものがあるので、それを使ってタスクに登録したスケジュール通りにシャットダウンを行うこととしました。


使い方

  1. 上記からPsTools.zipをダウンロードして任意のフォルダで解凍。
    (例:Cドライブ c:\)
  2. 解凍したフォルダ(PsTools)内のpsshutdown.exeをダブルクリックするとコマンドプロンプトが起動する。
  3. 以下を入力してEnterを押すとシャットダウンが実行されます。
       c:\PsTools\psshutdown.exe -s

しかし・・このパラメータでは
「c:\PsTools\psshutdown.exe -s」解消しませんでした号泣

書式とパラメータ

psshutdown [[\\computer[,コンピュータ名[,..] | @file [-u ユーザー名 [-p パスワード]]] -s|-r|-h|-d|-k|-a|-l|-o [-f] [-c] [-t nn|h:m] [-n s] [-v nn] [-e [u|p]:xx:yy] [-m "メッセージ"]
例:1分後に再起動
c:\PsTools\psshutdown.exe -r -t 00:01

-u リモートコンピュータへのログインのための指定オプションのユーザー名を指定します。
-p パスワードを指定 (省略した場合はこれを隠しパスワードを入力するプロンプトが表示される)
-a シャットダウンの中止(カウントダウンが進行している間で可能)
-c 対話型ユーザーによるシャットダウンの中止を許可
-d サスペンド状態にする
-e イベントログに書き込み理由コードを指定。ユーザーコードなら「u」、計画されたコードなら「p」でサブオプションとして、「 xx:主な理由コード(256未満)」と 「yy:マイナーな理由コード (65536未満)」を指定
-f シャットダウンするまでの間に、実行中のアプリケーションのデータを保存する機会を作る
-h 休止状態にする
-k 電源オフ (再起動がサポートされていない場合)
-l コンピュータをロック
-m ログオンしているユーザーに表示するメッセージを指定。(シャットダウン時のカウントダウンが始まります。)
-n リモートコンピュータへの接続を秒単位でタイムアウトを設定
-o ログオフ
-r 再起動
-s シャットダウン(電源オフ)
-t シャットダウンするまでのナノ秒数 (デフォルト: 20秒)または時分で指定(ちなみに 1秒 = 1,000,000,000 ナノ秒)
-v イベントログを表示

最終的にこのパラメーターで・・・

「c:\PsTools\psshutdown.exe -k」で完了しましたちょき
​​まぁ~なんのこっちゃですが泣き笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月12日 08時29分55秒
コメント(0) | コメントを書く
[パソコン関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X