335905 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ライフコーチあまみ 悠の『優しいきもち』

ライフコーチあまみ 悠の『優しいきもち』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

Free Space

設定されていません。

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:その人がそうである理由★許しのステップその3(11/22) cialis dossagecialis huiduitslagbrand n…
http://cialisda.com/@ Re:その人がそうである理由★許しのステップその3(11/22) cialis vs viagra pour femmecialis soft …
ちかよ@ Re:自分軸の法則~自分を全肯定すると、奇跡が起こる(02/28) 今まで、色んなヒーリングなどで癒しを得…
ななきょ@ 感動です すごくいい言葉だと思いました。 あまみ…
げきだんたお@ そうですね 今日の自分をいつか振り返る日があるわけ…

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2008.10.08
XML
手をつなぐ


「私の話を聞いてくれない!」

親子や結婚生活など、親しい関係の中で
多くの人は、そのような不満を持っています。

実際、人の話を聴くということは
そんなにたやすいものではありません。

私たちは、スピーチ(話し方)や意見を
主張することは学んでも
聴き方は学んでこなかったのだから。

元国際TA協会会長のミュリエル・ジェイムズは言います。


「上手に聞けないという要因の多くは
 子ども時代にあります。

 たとえば多くの家庭において
 子どもたちは不健康的な聴き方を学んで育つ。

たとえば
「ちゃんと聞きなさいって言ったでしょ。
 ちゃんと聞きなさい!」と言った言葉が
母親の口からよくはかれるが、それに沿って
親に耳を閉ざすとか、半分の耳しか傾けない
子どもにさせてしまっている。

また、子どもが何か言おうとしている時に
母親が耳を傾けないという行為から、
非健康的な聞き方を学び取っているのではないだろうか。

このような扱いを受けた子どもたちは、
口数が少ない子、心を隠す子、思いや感情を
内にこもらせてしまう子になってしまうかもしれない。

「どうせ、誰も聞いてくれないんだから」と
いった思いがそうさせてしまうのである 」



なるほど、自分もそうだ・・・と感じるかたが
少なくはないのでしょうか。


話を聴く・聴かれる

これはとってもシンプルなこと、だけど
簡単ではないこと。

そして、関係性作りには、
なくてはならない必然のこと。


コミュニケーションスキルを学ぶ
コーチングのセミナーや研修では
聞き方の演習の中で、リピーティングや
座り方、あいづちの打ち方など行ないます。


このように、スキルとして学ぶことは有用ですが
本当の基本であり、そこにすべてが帰着する
話の聞き方、それは

相手に自分の時間をあげること。


自分の時間をたとえ数分間でも、
相手のためにあげることができたなら・・・


大切な人を大切にする方法はいくつか
あります。

教える・守る・養う・理解する・保護するなど。

その中でもっとも、大切なこと、それが
時間を分かち合うこと。

まずは、そこから始めてみませんか?





関係性ワークショップ 仙台で開催


(この文章は当社メールマガジン
「人生を変える☆しあわせ成功講座」
から引用しています)

購読すると『あなたにもできる!しあわせ成功セルフキット』と
幸せ成功の法則コラムを読むことができます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.08 23:41:07
コメント(1) | コメントを書く
[コーチングとコミュニケーション] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X