|
テーマ:0歳児のママ集まれ~(7659)
カテゴリ:ちびこ育児日記
ちびこが産まれてすぐのこと。
赤ちゃんに泣かれるのがとても怖くて、辛かった。 泣き止ます方法が全くわからなかったから。 自分の子供なのに、どうやってあやすかがわからない。 なんで泣いてるのかもわからない。私が抱くと泣いちゃうし(苦笑) 抱き方が悪いとか、こっちの不安さが赤ちゃんには伝わっちゃうんですよね。 出産&退院後は、泣かれると困るからと、とにかく音を出さないように生活していた。 母にも旦那さんにも「それじゃ生活出来ない!」と言われたけど、 泣かれたらどうしようって怖かったんだもん(>_<) 現在生後2ヶ月。それが今では泣かれてもヘーキになった(´▽`) 泣かれたら、おっぱいあげたり、ミルクあげたり、抱いて揺らしたり 子守唄を歌ってあげたり、話しかけたり、笑いかけてみたり。 なんだかんだで泣き止んでくれる。 ちびこも成長したけど、私も成長したなー。 そうそう、寝ていたと思ったら、突然火がついたように泣き出すこともある。 これは旦那さん曰く、赤ちゃんの時は覚醒とかの切り替えが うまく出来なかったりとかするせいらしいです。 私と母は「コワイ夢でも見たのかネェ?産まれてまだ間もないんだから コワイ思いなんて経験してないのにねー」と言ってたんですが(笑) お腹が空いているとか明らかに原因がハッキリしている時以外に泣かれて困っちゃった! という時、以下を試したら泣き止むかも?試してみてください♪ #ちなみに私はどうにかちびこを泣き止ますことが出来るので 以下のことをあまりやってません。殆ど旦那さんがやってます(笑) ★うつぶせにする 突然死が心配!Σ( ̄Д ̄;)と思ったのですが、旦那さんに 「たまにはしてあげたほうが良いんだよ」と言われ、実際に新生児訪問の人にも 勧められたので、お腹いっぱいの時以外に実践するようにしている。 泣いている時うつぶせにしたら、泣き止んでそのまま寝ちゃったってことが結構あります。 但しちゃんと時々様子を見ましょう。 ★顔に布を被せる 旦那さんが最初にやった時、「やめてぇぇぇぇ!(>_<)」と私、絶叫したのですが(苦笑) 赤ちゃんは暗くすると泣き止むそうで、それを旦那さんが実践していました。 勿論息が出来るように、被せるのはガーゼとか薄地のミニタオルとかなんですが 確かに少し落ち着きます。 ★頭を下にして、逆さにして持つ さすがにブラブラさせたりはせず、頭は布団とかに置いて横にしている感じ ぐらいなのですが、これも最初見た時に「なんてことをしてるのー?!」と思った(苦笑) 子宮にいる時には頭を下にしているので、旦那さんが言うには大丈夫なんだそうです。 落ち着くのかな? ★ふくらはぎを持つ これも旦那さんが調べたのですが、結構効果があるそうです。 私自身、理由を調べていないのですが、ホントに泣き止みました!! 両足のふくらはぎをしっかり持つのが大事らしいです。へ~。 ★足をぽんぽん叩く 足の下に手を入れて、ゆらゆらさせるのも良さそうです。 うまくいくと、寝てくれます(笑) --- 以前、ちびこが絶叫している時があり、旦那さんに見てもらってるのになんでだろう?と 思って見に行ったら、じっと見てるだけで、ほったらかしにされていた時がありました。 「なんで何もしないで見てるだけなのっ?!」と言っても、 「少し我慢を覚えさせた方が良いんだよ。欧米では泣かせたままっていう育て方が あるんだよ」と言う。 生後1ヶ月で我慢を強いることも無いだろうと思いつつ、しばらく二人で見ていたのですが 段々ちびこが絶叫モードに( ⊃Д`) 「さすがにそこまで泣かせる必要は無いでしょ!」と言ったのですが 「泣き疲れれば泣き止むよ。泣くことで死なないだろ?」と全く取り入ってくれない! ちびこは勿論そんなこととは知らずにずっと泣かされ続けたまま。 見ている私のほうがツライ!! そしてとうとう最後に「もう止めてー!かわいそう!!」と私が泣き出してしまいました。 すると旦那さん、「お前が泣く必要はないだろー!!(゜ロ゜)」と驚き 半分笑いながらティッシュをくれて、ちびこを抱きました(苦笑) お陰様で、その後一度も旦那さんが泣かせ続けることはしなくなりました(笑) --- 指チュッチュを覚えたせいで、今ではあまり大泣きしなくなったちびこ。 たまに放っておいて泣いている時、私が目の前で「どーしたのー?泣くことないじゃん」と 言って笑いかけると、泣き止んで笑ったりしてくれることもある。 とっても嬉しいです(^ー^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ちびこ育児日記] カテゴリの最新記事
|