|
カテゴリ:つぶやき 着物関連
本日 我が家にきた下宿人 を ご紹介しまぁ~す♪ 下宿人と一緒に三冊の本。 その中の一冊に 振袖コーディネート集 というページがありました。 その中から、着こなし知識箱 よりいくつか抜粋してご紹介。 知識1 洋服感覚・きもの感覚のコーデ 洋服感覚→きものの地色をベースに全て同系色であわせてみる きもの感覚→実際に着てみてきものにない色を補っていく 知識2 江戸風 京風のコーデ 江戸風→シンプルなきものに同系色の小物と帯 どこかひとつに凝ってみる 京風→振袖は柄数多く、小物も異色で色彩豊かに 豪華爛漫に 知識3 帯選びで困ったら 柄であわせる→柄の大小 モチーフ 色であわせる→地色からとる 柄からとる 知識4 小物に困ったら(伊達衿・帯締め・帯揚げ) 同系色で→色の濃淡をつける どれか一点を強める 一色とる→帯の柄色からとると、きものの地色からとるよりもバリエーション多 二つが同系色 三つとも異色→個性的 小物の色使いで、雰囲気が全く違うものになり、また、着る人の顔立ちでも左右してくる らしいです。 そうそう。 前に葉緑素さんから コツを教えてもらったことが載っていました! ところで、扇子って やっぱり 必要ですか? 礼装時にもつのは 扇子っていわないんですよね・・・たしか。(なんだっけ・・・・・) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[つぶやき 着物関連] カテゴリの最新記事
|