215104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

自分らしくきものらいふ

自分らしくきものらいふ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

平成紫式部

平成紫式部

Calendar

Category

Shopping List

Archives

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月

Favorite Blog

ギリギリアウト at … 恋野さん

ハム吉のブログです… ハム吉24さん
着物好き主婦のつぶ… senamamaさん
着物を着た銀猫 ニャーマさん
着物でだらら~ん えどこもんさん
きくやまにあ たまねぎ0022さん
トキオママンのお着… トキオママンさん
みいこの着物生活 tama2511さん
マリーゴールド ボウ9917さん
ぽこぺん・らいく haru4033さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2008年12月21日
XML
        

           本日 我が家にきた下宿人 を ご紹介しまぁ~す♪





              081221_1212~01.jpg



下宿人と一緒に三冊の本。  その中の一冊に 振袖コーディネート集 というページがありました。
その中から、着こなし知識箱 よりいくつか抜粋してご紹介。

知識1  洋服感覚・きもの感覚のコーデ
     洋服感覚→きものの地色をベースに全て同系色であわせてみる
     きもの感覚→実際に着てみてきものにない色を補っていく

知識2  江戸風 京風のコーデ
     江戸風→シンプルなきものに同系色の小物と帯 どこかひとつに凝ってみる
     京風→振袖は柄数多く、小物も異色で色彩豊かに 豪華爛漫に

知識3  帯選びで困ったら
     柄であわせる→柄の大小 モチーフ
     色であわせる→地色からとる  柄からとる

知識4  小物に困ったら(伊達衿・帯締め・帯揚げ)
     同系色で→色の濃淡をつける  どれか一点を強める   
     一色とる→帯の柄色からとると、きものの地色からとるよりもバリエーション多
     二つが同系色
     三つとも異色→個性的

小物の色使いで、雰囲気が全く違うものになり、また、着る人の顔立ちでも左右してくる
らしいです。

    そうそう。 前に葉緑素さんから コツを教えてもらったことが載っていました!
              081221_1214~01.jpg



ところで、扇子って やっぱり 必要ですか?   礼装時にもつのは 扇子っていわないんですよね・・・たしか。(なんだっけ・・・・・)


     


          





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年12月21日 14時16分44秒
コメント(20) | コメントを書く
[つぶやき 着物関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X